DigiLoog

PC関係の事なら何でもいけるそんな処

Archive for 2010年09月

勉強する事は山のように~

2010年09月30日(木) - 23:36 | カテゴリ: Linux

現在進行形でiptablesとyum repositoryの見直しをしているのだが、
設定方法が奥深くてかなり難しい…
確かに両方とも色々と出来るのだが、
iptablesの方だと中身を色々と変化させる事でルータやらFWやらになるし、
yumだと、取得するrepoの鯖によってインストール出来る物が変わってくるという。
yumはrpmforgeとzabbixの所を追加して落ち着いたが、
なんか、perl関係で依存エラーが出ているし、どうしたものか。
perl関係は普段使わないから良いのだが、
やっぱりコッチ側でコンパイルして入れておくか。一応…
iptablesはNAPTの設定とIPマスカレードの設定を煮詰めて、
さらにFW関係をもっとスマートに出来ない物かと色々試行錯誤中。
でも、なんだかんだで設定方法はコマンドを並べてルールを作るしかないか…
探せばGUIツールとかもありそうだけど、コマンドで設定ファイルを書いた方が速いし楽だし。



ciscoルータ高すぎる…

2010年09月28日(火) - 23:00 | カテゴリ: Linux

コンソール上でのルータ作業の勉強としてciscoのルータが欲しいけど、
中古(ヤフオク)だってのに高すぎる…
そりゃ、ネットワーク機器の一流企業だし高いのはわかるが、ちょっとね~
zabbixやらnagiosやらの監視ツールを使うようになったし、
家庭にあるスイッチをsnmp対応品に変えたいけどこれもまた高いし。
まぁ、新品高性能ルータよりは安いがな

で、そんな高いciscoルータなんて買えるわけがないので、
現在新規にLinuxでサーバをたててソフトウェアルータの構築勉強中。
なにやら、iptablesを弄ることで出来るみたいだが、これが以外と難しい。
まぁ、実機サーバでのルーティングテーブルを組めないと
cisco製品なんて使えないだろうしなぁ~
なんだかんだで、ソフトルータが完成したらそれを軸にして管理サーバがさらに増えるだろうし、
そうなったら、トラフィック量の関係から実機ルータに移るだろうけど。

さらに、面倒なのがFWが二重状態にしなければならないという事。
大本のFWが全体を管理しているのだが、今回新規に作っているルータ内部のLANは、
自分と許可した管理者以外は一切触らせない予定だし。
これのNATテーブルとかもまた大変だ…!!
頑張らねば…orz
そのうち、作業記録としてルーティングテーブルの書き方でも書こうかな~
でも面倒そうだなぁ~



自作er達よ…取説はどうしてる…?

2010年09月25日(土) - 23:18 | カテゴリ: 雑談

最近PCパーツをしまう空間自体が無くなってきたので、
これを機にいらなそうなパーツの箱を捨てることにした。
で、普段から取説と保証書は一つの箱に纏めて保管しているのだが、
その箱が計4コにもなっていた…大きさ的にはツクモ電気の通販箱(中)位。
さすがに、GeForce 8600GT位の古いやつなら問答無用に箱と保証書を捨てるのだが、
微妙に古い電源とか、やたらとあるWD製HDDの箱とかが凄まじい事になっているとね。
もうそろそろサブPCをAMDで新規として組みたいけど
パーツ入れがパンク寸前になっている…
さて、ここで一気に全部捨てるのも有りなのだが、どうするかな~
とりあえず、保証書といらない箱・どう見ても使い道のなさそうな箱は捨てるか。
でも、DTM音源の箱だけは捨てるのが勿体ないという。
SC8850とMU2000とそれなりに豪華らしい箱+本体があるし。

特に思うのだが、2chのI○Hスレの人達なんかどうしてるんだろう…?
自分もそれなりにI○Herだがやっぱ箱は捨てるんだろうか…



  • 応援中

    はじめるセカイの理想論 -goodbye world index-