*RAID [#q026c235]
ここではLinuxの&font(b){ソフトウェアRAID};を取り扱う
ソフトウェアRAIDの場合、違う型番のHDDを使ったり柔軟な構成を組める。
しかし、ソフトウェアRAIDのバグ=RAIDアレイ崩壊の可能性もある点に注意する。
~
*ステータス表示 [#vb3034b2]
RAID同期ステータスの確認方法

 # cat /proc/mdstat

~
*RAIDアレイ再構築 [#i0d169fb]
HDDが故障した時にRAIDアレイ(RAID-1など)を再構築するには、mdadmコマンドを利用する。
説明に使う各HDDのステータスは下記の通りとする。

|          | ステータス | /dev/md0  | /dev/md1  |
| /dev/sda | 稼働       | /dev/sda1 | /dev/sda2 |
| /dev/sdb | 故障       | /dev/sdb1 | /dev/sdb2 |

-/dev/sdb1と/dev/sdb2にFフラグを付ける。拒否されたら直接RAIDアレイから取り除く
 # mdadm /dev/md0 -f /dev/sdb1
 # mdadm /dev/md1 -f /dev/sdb2
 # cat /proc/mdstat

-故障したHDDをRAIDアレイから取り除く
 # mdadm /dev/md0 -r /dev/sdb1
 # mdadm /dev/md1 -r /dev/sdb2

-故障HDD入れ替え後にパーティション作成
 # fdisk -l /dev/sda
 # fdisk /dev/sdb
 : w
 ---
 稼働中のHDDと同じパーティション(Start-End)を作成する
 パーティション情報をそのままダンプする場合は↓のコマンドを打つ
 ===
 # sfdisk -d /dev/sda | sfdisk /dev/sdb –force

-パーティションIDの変更
 # fdis /dev/sdb
 : t
 : fd
   Changed System type of partition 1 to fd (Linux raid autodetect)
 : w

-新しいHDDをRAIDアレイに参加させる
 # mdadm /dev/md0 --add /dev/sdb1
 # mdadm /dev/md1 --add /dev/sdb2

-RAID-1アレイの構成情報を確認
 # cat /proc/mdstat
 # mdadm --detail /dev/md0
 # mdadm --detail /dev/md1