DigiLoog

PC関係の事なら何でもいけるそんな処

自宅ゲートウェイルータのアップリンクが断線した

2025年07月12日(土) - 00:32 | カテゴリ: Network

自宅鯖やPCを終端するゲートウェイと自宅コアルータにCisco ISR 891シリーズを利用している筆者。
今は、IPv4網とIPv6網を分けて構築している事もありネットワークも論理的にシングルになっていた。

そんな中、自宅でスマホやPCを使っている時にIPv4網だけ通信がフラッピングする事象が発生したので、
ポルナレフ状態になりつつも自宅ルータのログをミリ秒オーダーで解析してみた。

するとゲートウェイルータと自宅コアルータを接続している経路の1本について、
ゲートウェイ側が100ミリ秒早く落ちている事が発覚。
通信テストもしたらゲートウェイルータのアップリンクに利用しているLANケーブルが怪しい事が分かった。


被疑は下段の891FJ(Ge3)に接続していたLANケーブルのコネクタ部分。
ルータを再起動しても復帰しなかった中、LANケーブルを写真の青い物に変更したら安定してくれた。



コミケ冊子のネタ整理中

2025年07月05日(土) - 11:36 | カテゴリ: 雑談

ちょっと前に書いた通り夏コミはサークル参加予定ではあるものの、
ひょんな事から夏休みが吹き飛びそうな状況になってしまったため、内容を縮小すべく練り直し中。
新刊は早々に諦める可能性も高く、どうした物かと頭を抱えつつネタを考えている昨今。

Samba・FreeIPA・Windowsを使ったハイブリッドActive Directoryドメインを作ろうと思っていたが、
FreeIPA単体でも面白そうな物を作りつつ内容を省力化できそうにも感じるので、
ネタの落とし込み状況によっては路線変更するかも。

もう少々、シナリオを考えてから環境を整理しつつレシピ化が必要なので、
状況が進展したら検証状況も書こうと思う。



メイン用途のMX Master 2Sが壊れた

2025年06月28日(土) - 22:51 | カテゴリ: 雑談

自宅のPCではロジクールのMX Masterシリーズを使っているものの、
MX Master 2Sを使った時にマウスポインタが動かなくなってしまった。
クリックやマウスホイールは動くので、
ポインタの移動を認識する箇所が動かなくなっていると思われる。

分解修理するか迷ったが、MX Masterの新型が発売される噂もあるので、
1ヵ月位は持ち合わせの仕事用マウスを併用して乗り切る事にした。

過去の発売月を見ると8~9月に発売されている様なので、
新型もその位に発売されたら嬉しい次第。



  • 応援中

    D.C.5 Sweet Happiness ~ダ・カーポ5~スイートハピネス 2025年3月28日(金)発売予定 予約受付中
    バカップル・サプリメント