DigiLoog

PC関係の事なら何でもいけるそんな処

Archive for the ‘PC’ Category

自宅ゲートウェイルータのアップリンクが断線した

2025年07月12日(土) - 00:32 | カテゴリ: Network

自宅鯖やPCを終端するゲートウェイと自宅コアルータにCisco ISR 891シリーズを利用している筆者。
今は、IPv4網とIPv6網を分けて構築している事もありネットワークも論理的にシングルになっていた。

そんな中、自宅でスマホやPCを使っている時にIPv4網だけ通信がフラッピングする事象が発生したので、
ポルナレフ状態になりつつも自宅ルータのログをミリ秒オーダーで解析してみた。

するとゲートウェイルータと自宅コアルータを接続している経路の1本について、
ゲートウェイ側が100ミリ秒早く落ちている事が発覚。
通信テストもしたらゲートウェイルータのアップリンクに利用しているLANケーブルが怪しい事が分かった。


被疑は下段の891FJ(Ge3)に接続していたLANケーブルのコネクタ部分。
ルータを再起動しても復帰しなかった中、LANケーブルを写真の青い物に変更したら安定してくれた。


LPIC-3 Mixed Environments (300-300)取得までの備忘録

2025年06月21日(土) - 21:57 | カテゴリ: Linux

筆者がIT業界に入って十数年……

過去に様々なOSを弄り倒してきた中でも、筆者が特に弄っているのはLinuxだと思う。
IT屋の端くれとしてベンダー資格を何か取得しようと考え白羽の矢が立ったのもLPICだった。
実は結構前にLPICを取得してたものの期限切れでライセンス失効していたので正式にはリベンジだが、
LPIC-1・LPIC-2・LPIC-3(300-300)まで取得し直したので備忘録を書いておこうと思う。


中古のFS040Wとホームキット(HKTFS040W)を購入してきた

2025年06月01日(日) - 21:45 | カテゴリ: Network

外出時にもノートPCやタブレットを持ち運ぶ事が多い上、
本職で外回りをした時にも使う事がありモバイルルータが必須の筆者。
スマホのテザリングも使えるとは言えモバイルルータには勝てないので今も利用している。

そんなモバイルルータは、メインはFS040WサブはMR05LNの体制だったが、
MR05LNがキャリア電波を掴まない事があり買換えを視野にモバイルルータを物色していた。

そんな中、秋葉原のジャンク街やTSUKUMO近辺をウロウロしていたところ、
中古屋のI●SYSで新入荷のモバイルルータを発見。
箱無しだが状態がSランクレベルの美品で値段は相場の半額以下、
さらにホームキットも付いている超掘り出し物を打っていたので即決購入。

という事で、サブ回線用に2台目のFS040Wとホームキットのセットをお迎えしてみた。


外箱無しで写真の品類と取説のみがセットされている。
FS030W・FW040Wで起きやすい加水分解のベタベタは全く無く新品同様の状態だった。


  • 応援中

    D.C.5 Sweet Happiness ~ダ・カーポ5~スイートハピネス 2025年3月28日(金)発売予定 予約受付中
    バカップル・サプリメント