DigiLoog

PC関係の事なら何でもいけるそんな処

Archive for the ‘雑談’ Category

自宅サーバの一時的な縮退準備

2025年10月18日(土) - 20:50 | カテゴリ: 雑談

自宅仮想サーバの3号機・4号機を数か月単位で停止させる必要があり、
縮退方法をどうするか少しずつ検討を進めている昨今。

VPSやホスト契約も使ってはいるものの、
リソースを大量に使う場合は自宅鯖が必須となるので一時的に停止させる事になりそう。
インターネットに公開するサーバはクローズする可能性もあるが、
どちらにしても暫くの間は復活に時間を使う可能性が高そう。

サーバを停止する際はDigiLoogにもメモしようと思っているので、
その際は改めて書こうと思う。


自宅の無線LANをチューニングする事に

2025年10月04日(土) - 22:01 | カテゴリ: 雑談

自宅の無線LAN環境を刷新してから数か月―――

WPA2単独・WPA3単独・WPA2/WPA3混在の複数SSIDで常用テストをしていたら、
WPA3が混ざった時に無線LANの接続性が下がってくるのがわかった。
WPA2/WPS3混在モードは互換性の観点で良からぬ事が言及されていた事もあり、
WPA2単独でどうなるかを見る事にした。

確証はないが、WPA3利用時に無線強度が下がったタイミングでAPのローミングが発生すると、
うまく再認証ができず接続が切れるケースがある模様だった。
IEEE 802.11k/v/rに対応しているデバイスを利用しているにも関わらずコレが起きたので、
相性問題もあると思われる。

無線LAN技術はエンタープライズ環境でも利用されているし身近な物だが、
WPA3は枯れ切れていないのでまだまだ取り扱いが難しい印象を持った。
折角Aironetを刷新したのでスキルアップに繋がるよう弄り倒していこうと思う。


Proxmoxにテスト用のWindowsをセットアップ中

2025年09月27日(土) - 19:06 | カテゴリ: 雑談

自宅で利用しているクライアントPCは全てWindows11に移行できたが、
ひょんな事からWindows10とWindows11の違いを見る必要が出てきた。

Windows11はインストール要件が固い事もあり中古PCにインストールできない場合があるため、
まずはProxmoxにセットアップしてOSが動くか確認する事にした。

Proxmoxでもインストールがダメな時は中古PCを買うしかないが、
痛い出費になるので可能なら避けたいところ。
最近はPCを弄る機会が減ってきたので、
コレを機にVDI的な使い方も出来ないか弄ってみようと思う。


  • 応援中

    D.C.5 Sweet Happiness ~ダ・カーポ5~スイートハピネス 2025年3月28日(金)発売予定 予約受付中
    バカップル・サプリメント