DigiLoog

PC関係の事なら何でもいけるそんな処

Archive for the ‘雑談’ Category

[C105] 自鯖のDMARCレポートで、コミケ105に参加します(2日目 西い31b)

2024年12月22日(日) - 15:30 | カテゴリ: 雑談

プライベート多忙もあり新刊頒布も危ぶまれた状態だったものの、
折角のサークルスペースなので短時間で執筆出来る物を出して書いてみました。

C105のns-lab BBは、筆者が自宅サーバで運用しているメールを題材に、
無料でDMARCレポートを解析するSaaSサービスの紹介本となります。

Web Catalog サークル名 NSL(エヌ・エス・エル)
執筆者 nowsky
配置スペース 12/30(月) 西2ホール い31b
ジャンル 同人ソフト(213)
頒布価格 100円


価格は毎度おなじみ100円なので、是非とも気軽に読んで貰えれば嬉しい限り。
既刊も数冊持参するのでコチラもお手に取ってもらえれば。
コミケまで残り1週間を切り同人サークルや一般参加者も準備に余念がないと思いますが、
C105の現地でお会いしましょう。


メールネタでコミケ冊子を執筆中

2024年12月14日(土) - 18:50 | カテゴリ: 雑談

本職とリアルが忙しく今回のコミケ冊子は出さない予定だったが、
折角確保出来たサークルスペースなのでページ数が少な目の冊子を書く事にした。
現時点で草稿を7割記載出来ているのでギリギリ進行だが、
恐らく12ページの3枚中綴じで何冊か持って行く事になりそう。
来週にはお品書きを出せる様に執筆内容の追い込みとホチキス止めに入らねば。


自鯖のHAProxyをv3.0にアップグレードした

2024年11月30日(土) - 00:12 | カテゴリ: 雑談

負荷分散とリバプロを兼ねてHAProxyを利用している自鯖だが、
ACLを地位部バイパスされると思われる脆弱性が先日見つかった。

JPCERT/CCのメーリングリストに載った事で筆者も気づき、急ぎアップグレードを計画。
従来はv2.Xを利用していたが、今回のアップグレードを機にv3.0 LTSへ上げてみた。

CVSSスコアは5.3なので高くは無いのだが、普段から利用している事もありアップデートした。
アップデートによってコンフィグ互換性の低下を懸念していたが、
筆者の自鯖HAProxyでは複雑な制御をしていない事もあり、
稼働プロセス数を稼働スレッド数に変更した以外は設定を使いまわせた。

アップグレードした結果はこちら。
ソースコードからビルドをしたのでバージョンも細かく表示されている。
LTSにアップグレードして稼働を確認したかったので、v3.0.6を選定した。

大容量トラフィックを流しているが現時点で正常稼働していて特段問題になる事は無かった。
チューニングも絶賛してる所なので全部を洗い出す事は出来ていないが、
手軽にアップグレードが出来るバージョンなのは非常に嬉しいところ。


  • 応援中

    D.C.5 Sweet Happiness ~ダ・カーポ5~スイートハピネス 2025年3月28日(金)発売予定 予約受付中
    バカップル・サプリメント