2024年07月12日(金) - 23:30 | カテゴリ:
雑談
試してみたかった事として自宅コアルータのNetFlowモニタリングがあった。
この度、パケット傾向を見る必要が出てきたため重い腰を上げてテストをする事に。
コレが中々のじゃじゃ馬で解析しようにも受信側が上手く動いてくれず、
色んなツールを手あたり次第試しつつテストしている状況。
その中でもElastiFlowは結構良さそうだったのだが、
パブリックな開発が停止してしまったのか更新が滞っている様だった。
他にも候補ツールはあるので色々と試しながら導入候補を探しているが、
解析環境はマシンスペックも必要になるので環境にも限界が生じる。
様々な面で確認が必要で大変な夏になりそうだった。
2024年06月22日(土) - 23:53 | カテゴリ:
雑談
宣言通りzabbix 7.0へのアップグレードと状況把握を兼ねてダッシュボードを整理中。
サーバ負荷率に応じた動的表示などを試しているが、
筆者の監視アイテムとの相性が良くなく謎の挙動をしているので試行錯誤をしている。
内部処理的にはIDなどでは無く監視アイテム名で処理をしている様で、
監視アイテム名が重複すると処理が動かない場合があった。
この辺りの癖も情報が纏まってきたので、近日中に何か出せる筈。
2024年06月15日(土) - 23:47 | カテゴリ:
雑談
Interop Tokyo 2024の会場で知ったのだが、いつの間にかZabbix 7.0がリリースされていた。
今回のバージョンはグラフィカルな部分に機能拡張が盛り込まれたらしく、
筆者が運用している自鯖監視用のZabbixもアップグレードする事にした。
特に、ハニカムグラフで負荷率を一括で見れる様にするのは惹かれたので実装する事になりそう。
直近は予定がカツカツな事もあり作業困難だが、
移動時間なども使って情報収集とアップグレード手順の確認を実施中。
メジャーバージョンを上げる事になるので何か起きる気はするが、
今までも何とかなっているので大丈夫と考えてはいる。