2010年08月28日(土) - 22:57 | カテゴリ:
雑談
夏風邪に負けましたo… rz
鯖管理(このBLOGの鯖+某所の管理鯖) && バイト && HTMLタグ打ち && 某ゲームのデバック作業(依頼された正規の仕事)
の全部を平行作業をし、睡眠時間2時間でバイトをやっていたら見事に体を壊しましたw
現在も体調最悪だけどなんとか奮起して書いているという…
というか、こんな事位しかやる事無いよ! << なら休めと言うのは無しで
そして、やること無いので昔からやっているBOINCのブログパーツを実装してみた。
と、言っても404氏のサイト(ググれば出てくるよ)のツールを使っているだけなんだが…
良く出来たスクリプトで、データベースにアクセスしているんだろうけど
それを使って各BOINCユーザーのデータを参照できるっぽい。
こっちも色々と勉強しなきゃいけないと思っている次第であった…
その前に体調直すか
2010年08月06日(金) - 00:04 | カテゴリ:
雑談
今まではnagiosとMRTGを使って鯖等を監視+管理していたのだが、
nagiosは飽きたしMRTGは新しい項目作るのが面倒だしで
そろそろ違う環境一個に纏めてしまっても良いような気がしてきた。
やるとしたら、某所鯖で使っているcactiかzabbixのどちらかだけど、
cactiは日本語化するのが面倒だし(別に英語環境でも良いが一応)、
zabbixはそもそもコンパイルからして大変らしいし。
nagios+MRTGという観点からするとzabbix一択なんだがなぁ~
夏は少しだけ時間が取れそうだし、そろそろ鯖弄りも本格的にやらないとなぁ
他には仮想環境を鯖内部に構築して疑似クラスタリングの実験もしたいし。。。
やる事多いのは良いけど、時間が足りないか…orz
2010年07月20日(火) - 23:36 | カテゴリ:
雑談
そんなこんなで日本の殆どが梅雨明けをしたわけだが、
鯖+メイン+サブPCを置いている自室の室温がまずいことになってきた…
昨年は最高室温36度だったのに、今の状態(夜11:30)で室温が38度もありやがる。
普段はクーラーをつけないのだが、
鯖機のCPU温度が50度越え(BOINCもやっているので、常にフルロード)をしたので
さすがにクーラーをONしました。今後の電気代が…orz
黒しげるを1300rpmファンでサンドしているメイン機は
Core i7 920 定格で大体60度(こちらもフルロード)位。今年はやはり何かが違う…ッ!!
そういえば、今年はまだPC大掃除をしていなかったし暇が出来た時にバラしてみるか。
こんな状態があと1ヶ月も続いたとしたら、PC本体への負荷も尋常じゃ無いし早めにやらないと…