DigiLoog

PC関係の事なら何でもいけるそんな処

Archive for the ‘雑談’ Category

ZFS監視の作り込み中

2022年12月24日(土) - 21:10 | カテゴリ: 雑談

自宅サーバの監視にはzabbixを使っているのだが、
ZFSプールの監視がLLDでそのまま出来ないのがネックだった。
ProxmoxをRAID1相当で組むとZFSを使う事になり監視が出来ていない状態だった。

ずっと放置していたのと、最近は冊子作りに集中していたのでリハビリとして着手する事に。
まだ細かい処理を実装出来ていないので公開するレベルに達していないのだが、
少しずつ作って行って完成した際には公開したいと思う。


[C101] VPN使って海外IP接続本で、コミケ101に参加します(2日目 西さ29b)

2022年12月16日(金) - 22:08 | カテゴリ: 雑談

前回のコミケは現地調査も兼ねて一般参加のみでしたが、
今回はサークル当選出来たので頒布する側として参加出来る事になりました。

ギリギリまで内容に迷ったけれど、
久々の冊子執筆なのでリハビリかねて得意分野のネットワークから1冊執筆。
直近で公私共にお世話になった拠点間VPN本にしました。

WebCatalog サークル名 NSL (エヌ・エス・エル)
執筆者 nowsky
配置スペース 12/31(土) 西さ29b
ジャンル 同人ソフト(213)
頒布価格 100円


以前はA4刷りでしたが印刷の都合でA5サイズにしつつカラーに変更。
今回もコピー本なので100円ですがカラーをフル活用して図をいれつつ、
実際のコンフィグサンプルも使って設定レシピを書いています。

今回の内容は実際に筆者が数か月の間、実用した環境なので実用性は折り紙付きです。
C101はチケット入場なので来場者は限られますが、巡回の合間にでもお越しください。


自宅Proxyのメンテ開始

2022年12月10日(土) - 21:12 | カテゴリ: 雑談

コミケ用冊子作製を終わらせるべく必死に中綴じ本を作っている昨今。
コレが終わったら次に取り掛かる対象として、自宅Proxyのメンテを予定。

ずっとアップグレードをしていない状態なので機能が古く、
最新の動作検証が出来ない問題が前からあった。
冊子作製が終われば1週間は余裕が出来そうなので着手したい。


  • 応援中

    D.C.5 Sweet Happiness ~ダ・カーポ5~スイートハピネス 2025年3月28日(金)発売予定 予約受付中
    バカップル・サプリメント