DigiLoog

PC関係の事なら何でもいけるそんな処

Archive for the ‘雑談’ Category

自宅サーバ引っ越し先を再検討

2025年03月08日(土) - 21:23 | カテゴリ: 雑談

自宅サーバ本体の引っ越しを今年中に実施する必要があり情報収集をしていたのだが、
候補に挙げていたDMC DDPSがサポートから返答が来ないなど残念な状態なため、
構成と移行先の再検討をする事となった (´・ω・`)

本番環境の仮想基盤も自ら構築してゴリゴリに手を加えたかったのだが、
要求スペックで専用サーバを構築すると月額費用が高くなるため没にする可能性が高い。
その代わり、自宅オンプレ環境用にそれなりのスペックでProxmoxを構築しておき、
そちらで仮想基盤を全部賄う事になるかもしれない。

この際、権威DNS・キャッシュDNS・NTPなど主要設備は拠点冗長化しつつ、
マルチテナント構成にするのも良さそうなので、構成考えながら予算も貯めようと思う。


話題のKVMツールキットを検討中

2025年02月28日(金) - 22:43 | カテゴリ: 雑談

Twitterを見ていると稀に流れて来る、猿がノートPCを弄っているヤツを注文しようか検討中。
Mini-KVM Toolkitというデバイスらしくコレを使うとPC経由で別のヘッドレスPCを弄れるらしい。

元はクラウドファンディングの物で発送遅延もしている様だが、
それを差し置いても物欲をくすぐられる物の様だった。
レビューをしている人が皆無なのでポテンシャルはわからないが、結構遊べそうではあった。
海外経由でのGETになりそうなので、行けそうなら情報収集してみようと思う。


自宅サーバの権威DNSを改修中

2025年02月08日(土) - 21:33 | カテゴリ: 雑談

自宅サーバの権威DNSをテコ入れする機会があり、
サーバ内部の構成変更と配置を最適化する事にした。

今回は普通の権威DNSはBIND 9.20とNSD 4.11へのアップグレードと、
GSLBとフロントエンドでGeoIPに対応させてみた。
また、GSLBでは接続元IPアドレスを元に応答を切り替える機能も使える様にした。
BINDのviewに近い動きをするがGSLBの機能を使っているので、
より自由度の高い動きが出来るようになった。

稼働テストとドキュメントは粗方まとめたが記事にまとめるには時間がかかるので、
少しずつ内容を書き溜めておき、何処かで公開できればと思う。


  • 応援中

    D.C.5 Sweet Happiness ~ダ・カーポ5~スイートハピネス 2025年3月28日(金)発売予定 予約受付中
    バカップル・サプリメント