DigiLoog

PC関係の事なら何でもいけるそんな処

Archive for the ‘雑談’ Category

検証用仮想サーバの増強中

2021年01月16日(土) - 20:35 | カテゴリ: 雑談

昨今の事情で平常時よりも比較的時間を確保しやすい事もあり、
検証用仮想サーバとして使っているVMware ESXi環境の増強作業を実行中。
昨年9月頃に構築した際はメモリ16GBだったが今回を機に32GBに増強中。
さらに、念願の2台体制にするので従来環境よりもリソースを使う検証が可能となる予定。

ホスト側をインストールしながら設定を詰めているので、
1月後半には本稼働が出来る様になる筈。
構成紹介は実際にサーバが出来上がってから実施すると思うので、
写真など素材を集めながら後で書こうと思う。


2021年 謹賀新年

2021年01月01日(金) - 01:07 | カテゴリ: 雑談

あけましておめでとうございます。
2021年も “nowsky system-lab” を宜しくお願いします。

2020年は本職含め公私共にコロナで始まりコロナで終わった激動の一年でした。
正直な所、2020年4月から8月は倒れるレベルで辛かったのと、
12月に不名誉な実績解除をしてしまったので今年は健康に過ごしたいです。

“ns-lab” 関連の話題を振り返りますと、目的であったコミケ新刊頒布は叶いませんでしたが、
巣ごもり期間を活用する事で自宅サーバ・自宅NW基盤の刷新を達成する事が出来ました。
結果、CentOS6のEoL前に自宅サーバ基盤をCentOS7・CentOS8のハイブリッドに更新出来ました。

………

という事で2020年は無事に目標達成出来たので、2021年にやる事も宣言しておこうと思います。

  1. “ns-lab BB”に認証基盤を構築
    テスト目的でradiusやLDAP環境を構築した事はありましたが、
    本格的な環境を構築した事が無かったので、ActiveDirectoryとFreeIPA基盤を構築する予定。
    構成草案は作ってあるので早速構築に着手しようと思います。
     
  2. “ns-lab BB”のVMware基盤増強
    こちらは2020年9月頃にVMware ESXi環境を作っていたのですが、
    上に書いた認証基盤バックアップとテスト環境拡充を目的に増強を計画中。
    こちらも草案を作ってあるので年始から早速、物品調達に着手しようと思います。
     
  3. 関西リージョンから出るNW経路追加
    本職と自鯖の為にProxyを介さないで関西から出て行けるNW経路が必要になってきた為、
    自宅ラボから直通出来る様にNW経路を追加予定。
    IPsecでVPNを張るか、IP-IPトンネルを掘るか、既存BB上にMPLS基盤を乗せるか検討中。
     
  4. DNS権威サーバ機能追加の検討
    昨年購入した検証用ドメインを使ってDNSSEC動作検証が出来たので、
    運用中の権威DNSにも機能追加出来ないか考えつつ、行けそうなら機能追加をしたい所。
     
  5. DigiLoogエディタ改修
    ブログの記事更新にクラシックエディタを使い続けているのですが、
    2021年末でエディタのサポートが切れるので、GutenbergかDisableに移行を検討中。
    コレは更新を失敗するとDigiLoog再構築ルートとなるので、情報収集しつつ慎重に進めたい。

2021年は特に一筋縄でいかない気がしますが少なくともプライベートは充実させたい。
技術を追いかける熱が冷めてきていた為、
熱を再燃させる為にも新しい領域に挑戦しつつ、スキルが落ちない様に磨こうと思います。

という事で、今年も公私共々頑張って参ります。


自宅NWバックボーンの拡張検討

2020年12月19日(土) - 21:54 | カテゴリ: 雑談

自宅NWを刷新して1年近く経つが、プライベートと本職の方でフル稼働させたら課題が見えてきた。
細かい課題は色々あるが、一番大きな物は別拠点からインターネットに抜ける時、
L4層で通信を曲げている都合で利用出来ないアプリケーションが出てきた事。

バックボーンのルーティングにBGPを使っているので、
折角だからMP-BGPを使い、通常経路で自宅NWバックボーンを通信する経路と、
別拠点へ通信出来る別経路を作成するか検討中。
または、既存のバックボーン上でVXLANを走らせてしまい、
拠点間を同セグで通信出来る様にするのも良いかもしれない。

そうなってくると、VyOSでは機能不足な所があるのでCumulus Linuxを使いたいが、
個人で購入出来ない価格なので他の手段を考える必要がある。
まだ、年内2週間残っているのでその間にネタを練っておき来年何やるかを考えねば。


  • 応援中

    D.C.5 Sweet Happiness ~ダ・カーポ5~スイートハピネス 2025年3月28日(金)発売予定 予約受付中
    バカップル・サプリメント