2019年12月29日(日) - 18:16 | カテゴリ:
雑談
一日目はスルー、三・四日目は参加が確定していたが、二日目はどうするか迷っていた。
そうは言ってもコミケなので何かしら現地には赴きたく、
折角なので前回はやらなかった東京テレポートからの企業参加と、
東京ビックサイトと青海展示場を結ぶシャトルバスがどんな物なのか調査してきた。

サークルの方に行かなかった事もあり、購入済みだったリストバンドは使わず。
企業の購入物すら無かったので0円だが、
企業パンフを現地調達しつつ宣伝のポケットティッシュを入手してきた。
10:00頃に東京テレポート駅へ赴き、企業待機列の最後尾へ。
この時間だと、駅を降りたら青海・有明南連絡線の道路脇をBMW Tokyo Bay辺りまで進み、
シンボルプロムナードから陸橋を渡って、青海展示棟に戻るコースだった。
所要時間は20分程度。普段の始発に比べたら屁でもない時間だが、時間の割には歩いた印象。

明日もこのルートを辿るのか判らないし、次回の春コミだとまた変わると思うが、
10:00現着の指標になる筈。
待機列のストックは灰色の陸橋(出会い橋)辺り。この辺りで圧縮もしていたので、
何が何でも、ダイバーシティまで列を伸ばさない意地を感じた。
………
シャトルバスは、駅前のロータリーで乗車して、ゆりかもめ下をビックサイトまで移動するコース。
時間と道路の混み具合にもよるだろうが、乗車待機20分・移動5分だった。
この距離なら徒歩20分程度で歩けたので、一概にシャトルバスが速い訳では無さそう。
なので、まずは乗車口を見てどの程度の混雑なのか確認し、
バス1台分で乗らなそうな量の人が並んでいたら徒歩にチェンジするとメリットが活きると思う。
乗り心地については、シャトルバスと言っても路線バスなのでお察しください (´・ω・`)
………
いよいよ、明日は本番の三日目、明後日は既刊のみだけど参加サークルの頒布日なので、
今日は早めに就寝して体調を万全にして挑まねば。
« 続きを隠す
2019年12月28日(土) - 20:53 | カテゴリ:
雑談
本来はロードバランサーのネタを書こうと画策していた所、
期を同じくして自宅サーバが不調になったり、
今まで使っていたVPSがクローズする事になりサービス引っ越しを余儀なくされた為、
既刊本のみ頒布となります。
| WebCatalog |
サークル名 |
NSL (エヌ・エス・エル) |
| 執筆者 |
nowsky |
| 配置スペース |
12/31(火) 南3-ラ45b |
| ジャンル |
同人ソフト (213) |
| 頒布価格 |
100円 |
当日はどのタイミングでサークルにいるのか不明ですが、昼当たりにはいる予定です。
既刊本だけではありますが、自鯖の拠点間冗長などニッチなネタは持っているので、
サークル巡回の合間にぜひお越しください。
2019年12月14日(土) - 23:23 | カテゴリ:
雑談
動的ページ生成にwordpressを多用しているが、
先日公開されたv5.3.1がデッドロックする事象が出た。
データベースでlockファイル削除も一つの手段だが、
今回はWebサーバ再起動によるセッションクリアと、
15待機でイニシャルデータのクリアを行った。
その後、わざと2回連続でアップグレードを走らせる事で、
テンポラリクリアとデータベースのアップグレードも走らせ無事完了。
どうやら、セッションが残ってしまうケースがあるらしく、
ハマった場合にはアプリ再起動と15待機でいい模様。
根本的な所は今後の自鯖引っ越しイベントで改修するとして、
自身のいTIPSとしてメモしておこう。