DigiLoog

PC関係の事なら何でもいけるそんな処

Archive for the ‘雑談’ Category

トンネル掘る為にJuniper SRX100を買って来た

2016年12月03日(土) - 22:43 | カテゴリ: 雑談

ns-labではVPN接続用にCiscoASAを運用しているのだが、
このASAだとTunnelInterfaceが使えないのが先日判明した (´・ω・`)

今まではVPN(IPsec)だったので問題無かったのだが、
諸事情によりHE.netにトンネル張ってIPv6を調達する際に問題になった。
既にCiscoルータが2台稼働しているので、そこからトンネル張れば良いのだが、
ゲートウェイ用、PBR・ルーティング再配布用と役割を分けている為、
今からトンネルを兼ねると構成が複雑になりすぎて、
自分で制御が出来なくなりそうだったので没案となった。

そんな中、色々と調査していた所、某所でSRX100をたたき売りしているのを見つけた為、
「そ~いえば、SRXでトンネル作れた(ような気がする)。これ幸い!!」とそのままIYHしてきた。


買って来たJuniper SRX100。100MのI/Fだけど、トンネル用途でトラフィック流れないので問題ない。
なんだかんだ言って、Juniperを真面に触るのは初めてなので結構楽しみ。


“味の大王 総本店”と”ウトナイ湖”へ駅から徒歩で行ってみた

2016年11月19日(土) - 19:56 | カテゴリ: 雑談

先週に参戦してきた、fripSideライブ北海道公演の翌日も、
野暮用を色々と処理していたのだが時短技を駆使した結果、
ほぼ丸一日のスケジュールを空ける事に成功した。

復路の飛行機は夕方発で予約済みであった為、あまり遠い所に観光へ行くのも怖く、
「新千歳空港の近くで何かやれる事は無いか」と予定を考えていた所、
丁度良い範囲にウトナイ湖があったので、その付近を色々と散策してきた。


今回は上ルートを全部徒歩で散策してみた。

  • 一つ目の赤丸:味の大王 総本店
  • 二つ目の赤丸:ウトナイ湖 野生鳥獣保護センター

所要時間は概ねこんな感じだった。
「植苗駅 → 徒歩45分 → 味の大王 → 徒歩30分 → ウトナイ湖 → 徒歩 → 徒歩55分 → 沼ノ端駅」


「fripSide Concert Tour 2016-2017 -infinite synthesis 3- [北海道]」に行ってきた

2016年11月14日(月) - 17:27 | カテゴリ: 雑談

前回、初の北海道遠征を実行したのだが、
今回も「当たるかな~」の気持ちで応募したら当選出来てしまったので、
一年ぶりの一人北海道遠征を実行してみた。
と言っても、今回は他の用事も突っ込んだので、純粋な遠征ではないのだが (´・ω・`)


今回のチケットは前方席をGET出来たので、キャノン砲の銀テープも入手できた。
あと、結構気になっていたサイコロツアーのBDを入手。
現地の食べ物とかを生の声で見れるので、各地の遠征・旅行計画の参考に使用予定。


  • 応援中

    D.C.5 Sweet Happiness ~ダ・カーポ5~スイートハピネス 2025年3月28日(金)発売予定 予約受付中
    バカップル・サプリメント