自分は始発次辺りのりんかい線に乗ってビックサイト入り。
	正直な所、『この時間に西待機列は立ちか…?』と思ったけど、
	そんな心配は杞憂に終わり通常通りの座り待機になりました。
	自分のC86-1日目は、企業とか東とかを色々回る行動パターン。
	自分の場合一日目に企業以外を順路に組み込むというのは初だったので、
	上手く回るか心配だったのだが賽は良い方へ転がってくれた。
	………
	という事で、毎回恒例の戦利品紹介。
	ちなみに購入順の方は[KOKIKKO → 5年後の放課後 → (企業)ぱれっと]
	

	
	"KOKIKKO"のグッズセット。1/2summerの澄空ちゃんをメインにしてくれるとは…
	ほんとありがとうございます。一日目はこの為に行った様な者です(´Д⊂ヽ
	
	C85の時に某人から勧められてから虜になった、"KOKIKKO"せせなやう先生のタペシリーズ。
	
	"5年後の放課後"立ち読みセット。このセットは1時間程度で入手出来た。
	

	昼過ぎあたりにフラっと寄ったら、列が捌けた後だったようで待ち無しでサントラを入手。
	サントラ1枚(3000円)でこのショッパーを付けてくれるぱれっとさん、太っ腹。
	
	他、ロードバイク関係という事で"拝御光房"さんの輪行日記x2と、"ロングライダース"の4.0(ガチ。)
	………
	一日目に購入した物は比較的多くないのだが、金額的には如何ほどの物か。
	0日目含めて現状をチェックしてみた。
- 
		0日目(電気外祭り 2014夏)
		Whirlpoolボーカルソング集Vol.3 – 3000円
		ALcot Vocal Collection. Vol.05 – 2000円
		合計:5000円
	 
- 
		1日目(C86 1日目)
		KOKIKKO グッズセット – 2000円
		KOKIKKO タペストリー – 2500円
		5年目の放課後 本とグッズ – 1000円
		恋がさくころ桜どき サントラ – 3000円
		輪行日記 2冊 – 500円 x2冊
		ロングライダース4.0 – 1500円
		合計:11000円
	 
	一般論だと高額だけど、コミケ開場だとついつい手に取ってしまう…
	やはり、金銭的なコミケマジックはあるのかもしれぬ。
	………
	そして帰宅後に、前回のコミケ(C85)の時にかったKOKIKKOのしっぽタペストリーを、
	今回買った大草原タペストリーに変更。
	

	左:半年飾った"しっぽタペストリー"。また寒い季節になったら飾ろうかなぁ~
	右:今回買った"大草原でイチャイチャタペストリー"。やはり、清楚ワンピースに帽子は良いわね!
            « 続きを隠す