2013年11月23日(土) - 23:03 | カテゴリ:
ゲーム
10月初めあたりまで、当ブログの右端に掲示していた↓

『まぁ、当たらないだろう』と思っていたが、まさかの当選していたという。
11月某日にSAGA PLANETSの方から当選通知が届いていて、
メールを三回程見直したのは新しい記憶。

縦箱の中に包まれていたポスターと、凄く丁寧な送り状付き。
という事で、やっとこさバナーキャンペーンの当選品(ポスター)が届いたのであった。

…こういうのって本当に当たるんだな。初めての経験だったよ。
物自体は販促用ポスターなので、エ○ゲ屋に飾ってあった物と同じ。
で、表面に担当した絵師さんの直筆サインが入っていた。
ちなみに、裏面にはちゃんと氏名(本命)が入っていた。
所謂、転売禁止処置だわな(こんなに大事な物、転売するわけ無いが)

~ カルマルカ*サークル ~




奈月かわいいよ奈月(*´Д`)
~ 天色*アイルノーツ ~




メディオで射ペストリー付きを買わなかった事を未だに後悔しちょる(´・ω:;.:…
※自分は祖父地図で購入
………
とりあえずわかったのは、こういうエ○ゲ企画もちゃんと当選するという事と、
今年の運は全部使い果たしたという事だった。
以前はエ○ゲバナーを掲載するだけだったのだが、
今後は記事更新も心がけつつネタが尽きた時にはエ○ゲレビューでもしていきたい所。
で、肝心なポスターだが飾るか保管するか迷う。
穴開けるなんて御法度なので、飾るのだとポスターフレーム買ってこなければ…
« 続きを隠す
2013年08月05日(月) - 23:11 | カテゴリ:
ゲーム
遅れる事一ヶ月半、ゆめアルの色紙+主題歌CDがやっと届いた

Teller of Worldは、circle of fifthに入っていたので結構前から聞いていたのだが、
他の曲までは入手していなかったので待ったかいがあった(`・ω・´)
複製色紙の方も、印刷品質良い方なので満足。
次回作もこのレベルでのキャラクターデザインをしてほしい。
2013年02月23日(土) - 11:06 | カテゴリ:
ゲーム
毎月末に絶賛開催中の秋葉原漢祭り(別名月末エ○ゲの日)に今回も参加。
が、今回はゲーム買うのよりも秋葉原某所でやっていたイベントの方を目当てで行ってきました。

はい。参加してきたのは知る人ぞ知る『V.I.P ~Visual Information Party~』でした。
その事は追々にするとして、今回の秋葉原で配られていて自分が受け取った物をUP
V.I.P行く位なのでmana新作の“ゆめいろアルエット!”関係は網羅。
ゆめアル関係だと、1月の時にドラマCD vol.1と小冊子を回収済み。



貰った菓子が結構美味かった。ごちそうさま
他にはBALDR SKY ZEROやプリコレ関係とかを色々回収したが、
写真撮るのが面倒くさいので割愛。
で、肝心なV.I.P関係はどうだったのかというと、魁先生+有栖川みや美さん+進行(名前忘れてしもた(´・ω・`))の三人と
VisualArt’sスタッフが色々と進行していく流れでした。
詳細は書けないのですが、暈かすとゆめいろアルエット!はこんな感じにはなるらしい…
- テキスト量はCLANNADまではいかないにしても、昨今のエ○ゲにしてはかなり多め((x.5)~(x+1.0)MB)
- 個別ルート重視。全ヒロイン(n回)回っても飽きないシナリオ構成
- 主題歌関係の作詞は魁先生が全部担当
…他にもアレやらコレやらと語ってくれたのだが、書くとまずそうなので省略(´・ω・`)
イベント通して言えるのは、魁先生の雰囲気が意外とこっち(エ○ゲユーザー)寄りだったという事。
個人的にはもっとお高い人かと思っていたのだが、ユーザーが欲しい所を必死に汲み取ってゆめアルに反映してくれている。
なので、体験版一つに関しても本気。
あと、個人的に凄く嬉しいのが主題歌陣。
『KOTOKO、mei、茶太、nao、AiRI、Kicco、Duca』と大好きな歌手勢揃いという…
CD発売されたら即予約しなければ。
で、今回のV.I.Pはゆめアル以外の事だとじゃんけん大会やったり、
会場内の二人(+一人)を選んで○を渡したりと色々盛り込んだ内容でした。
…自分? 参加賞の販促ポスターさ…(´・ω・`)

そんなこんなで満喫してきた月末の日。
来月はBALDR SKY ZERO、で4月にゆめいろアルエット!とビックタイトルが勢揃い。
延期しないで良い物を発売してほしい所です(`・ω・´)
« 続きを隠す