2011年09月12日(月) - 22:31 | カテゴリ:
雑談
題目の通り
今回は関西地方へ行ってきたのだが、京都->大阪->神戸と結構の長旅でしたとさ
写真は色々撮ったのだが、京都と大阪の写真は人が写っている写真しか無かったので割愛
京都は1回行ったことあったからあまり写真を撮らなかったのと、
大阪はオタクロード位しか行けなかったので、まぁアキバと似たような物(アキバより区画整備がきちんとしている)と思っていただければ
なので、結局神戸で撮った明石大橋位しかUPする事が出来ません(´・ω・`)

明石大橋全貌(科学館の隣位)

1枚目の写真からさらに西を撮影
橋の直下は意外と音と響きが少なかったのが印象に残った
行く前はもっと車の通過音が五月蠅い物と思っていた
まぁ、当日は海で何か作業船がサイレン鳴らしていたのも原因の一つなのだろうけど
次に、明石大橋の中(神戸側)から見たのだが結構スカスカなのが驚いた
まぁ、吊り橋なのだから当然と言えば当然なのだろうが…

明石大橋の中身
見て思ったのが、『ACfAでホワイトグリントがOBふかして飛んできそうだ』という事位だったな~
もしかしたら、ACfA中の橋はこんな感じの写真を元にして作ったのかもしれないな
あと、写真には撮らなかったが橋の中にある売店で営業しているプリクラの主電源が
UPS(又は、周波数安定装置)につながっていたのがワロえたw

売店からさらに西を撮影
今回の旅行は某人達が考えてくれたプランに乗った形だったのだが、
関西を回れるいろんなルートを考えてくれて凄く楽しかった。
普段は一人旅行とかは基本的にやらない人なので、たまに行く旅行が凄く楽しみなのもあるのだが、
関西のいろんな面を見つつ旨い物(写真無くてすまぬ)が食べれたのも良かった。
多分、企画当事者がこれを見る事は無いだろうが、
今回の件は本当にお疲れ様と言いたい
あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う! S氏二人
« 続きを隠す
2011年09月07日(水) - 23:22 | カテゴリ:
雑談
今回は関西地方へ旅行してきました~
旅行で撮った写真とかはそのうちあげるかと。
とりあえず、今は洗濯物の仕分けとか色々あるので割愛
2011年09月05日(月) - 05:57 | カテゴリ:
雑談
某業務スーパーで購入した“多分りんご”の缶詰の違和感に改めて気がついたのであった…

ラベルは『りんご』だけど、写真はどう見ても『桜桃』なんですけど(´・ω・`)

名称もりんごのシラップづけにはなっているが…
そして、安心できない中国製という事ですべてが納得できてしまう

ラベルをはがした缶には『P』の文字が…
結論
どう考えても桃缶(peach)です。ありがとうございました
いや、もうちょいまじめに作れよ…中国よ
この後の缶はこの状態で再び封印されたのでした。
まぁ、そのうち食料危機にでもなったら再び見る事になるでしょう