2015年06月10日(水) - 23:02 | カテゴリ:
趣味
某日、知り合いとskypeにて――
-
nowsky「ママチャリのレース行かないけ?」
-
他面々「面白そうだから行くか!」
と、話題を適当にぶん投げたら、そのまま参加する事になったので、
久々にママチャリに跨がりレース場を爆走してきた。

今回のレギュレーションはシングルギア部門。当日の走者は6人で参戦。
ちなみに、当初の予定から幾分か人数が減ったのだが、そんな事は些細な問題。
レース会場が袖ケ浦という事もあり、レース当日に始発で行くのには限界があったので、
袖ケ浦近くの知り合いA氏宅に前日入りさせて頂いた。

2年半ぶりに内房線に乗車。だが、ここまで来たのは初めて。
………
レース当日は午前中は晴れ、午後からは曇りの天候。
気温は27度前後だったので、ペダルを回すには良い天気だった。

この時期はこの位の天気の方が体には優しい。
午前中が晴れだったからか、この曇りでも湿度は低目。

※チーム名とチーム番号はモザイク処理
今回のレースは↑の車体で参戦。
途中、ギアの挙動がおかしかったが、レース中に緊急メンテを行って復活。
………
チームの成績は割愛するとして、自個人のレース運びは予定通りに持って行けたので満足。
サイコン計測で、平均30km/h、最高速度45km/hを出せたので、まずまずと言った所。
いや、ロードバイクならこのスピードが軽く出るけど、ママチャリなので(´・ω・`)
他のチームを見ると、一人で8時間ノンストップな鉄人さんがいたり、
ママチャリなのに50km/h以上だしている猛者がいたり、
トップランカーの人は、ハンドルではなくて前カゴを持って走行していたりと、
色んな意味で非日常なママチャリどもを垣間見る事が出来た。
あと、普段はママチャリでここまでスピード出す事は無いので、
今回のレースは限界速を知る意味でも面白かった。
………
そしてレース後に…
-
nowsky「2回目やるかね?」
-
他面々「やらん!!」
と即答されてしまったので、チームで2回目の出場は無いであろう。
自分一人で参戦? おしりと脹ら脛が痛くなるので、お断りいたします(´・ω・`)
結構楽しかったから、また出たいのだがな~。次はロードバイクで話題を振ってみるか…
« 続きを隠す