DigiLoog

PC関係の事なら何でもいけるそんな処

Archive for 2022年03月

IPv6用DNS・DHCPv6サーバを自鯖へ移設した

2022年03月06日(日) - 22:37 | カテゴリ: Linux

前回の記事にも書いた通り、”ns-lab BB”はIPv4とIPv6を分離してあり検証に特化させている。
IPv6側はテスト用からスタートしたので他とは違ってラズパイをサーバとして使っていたが、
SDカードの寿命が近いのか読み書きが詰まる様になっていた。

テスト用でスタートしたが今は常用しているので、今回を機に仮想サーバへ移設する事にした。

NAT64用のDNS64サーバは既存のDNSキャッシュサーバへ移し、
DHCPv6サーバは別の仮想サーバへ乗せ直した。


IPv6ネットワークを構成変更中

2022年03月05日(土) - 21:24 | カテゴリ: 雑談

“ns-lab BB”のネットワークはIPv4・IPv6のシングルスタックと、
デュアルスタックを併用した3つの基盤で構成してある。

IPv4のネットワークは仮想サーバが繋がっているメイン利用だが、
IPv6の方は実験用途の意味合いが強く、
あえてラズパイをスタンドアロンのサーバとして使っていた。

ラズパイのメインの目的であったルータ広報はFortigateに変更したのと、
RDNSSを喋りだしたのでDHCPv6も補助的な使い方となり、
残っているメインサーバはキャッシュDNSサーバのみだった。
さらに、記憶領域に使っているSDカードの書き込み制限も怪しくなっており、
データを読み書きするとモッサリする様になってきていた。

という事で、使えなくなると流石に困るので、
IPv6で接続している別サーバへDNSサーバ等を引っ越す事にした。
既に構築がほぼ完了していて動作検証段階なので近い内に構成などを書こうと思う。


  • 応援中

    D.C.5 Sweet Happiness ~ダ・カーポ5~スイートハピネス 2025年3月28日(金)発売予定 予約受付中
    バカップル・サプリメント