今回のコミケはワクチン接種証明は無くて体温測定と消毒のみになっていた。
だが、現地で使っている体温計が手首で測定するタイプで感度が微妙な事もあり、
体温が低すぎて測定不能な人や、高すぎて再チェックになっている人が多かったと感じる。
実際、筆者の後ろに並んでいた人は体温低すぎ判定になっていた。
………
今回購入したのは次の通り。
回った順に書いているが、殆どいつも通りのルートになった。

[祭社] 新刊セット(2,500円)

[無人少女] イラスト本(500円)・アクリルスタンド(2,500円)



[Marvelous Grace] 新刊セット(2,500円)


[翡翠亭] 原画集(3,000円)・グッズセット(3,500円)・抱き枕カバー(12,000円)
[ぱれっと] 原画集(4,000円)
………
今回はタペストリーは購入せず。
無人少女で買うか迷ったが、以前購入した物をまだ飾っていないので今回はスルー。
他、サークルの巡回は例年通りのルートで回りながらセットを購入。
翡翠亭・ぱれっとの二つは長時間並ぶのが前提だったので敢えて最後に回した。
結果、今回は絶対購入したかった原画集を2冊とも購入出来た。
セットとカバーは無くなると踏んでいたのでノーマークだったが、
ギリギリまで残っていたのでついでに購入してきた。
祭社セットはポストカードがサイン入りのアタリ。ちなみに抽選券はハズレだった (´・ω・`)
ポストカードと団扇の絵柄と色合いが好みなので、カードは保存・団扇は普段使いしようと思う。
………
今回のC100・次回のC101は2日開催なのでコミケに参加した気がしないのだが、
数年の間は変則的に実施してきたのでリハビリと手探りの期間になっているのかもしれない。
次回は冬に開催する予定だが、その時には世間の感染症が片付き、
C102の3日フル開催の目途も立ってほしいと切に願う。
« 続きを隠す