自宅ゲートウェイルータのアップリンクが断線した
2025年07月12日(土) - 00:32 | カテゴリ: Network
自宅鯖やPCを終端するゲートウェイと自宅コアルータにCisco ISR 891シリーズを利用している筆者。
今は、IPv4網とIPv6網を分けて構築している事もありネットワークも論理的にシングルになっていた。
そんな中、自宅でスマホやPCを使っている時にIPv4網だけ通信がフラッピングする事象が発生したので、
ポルナレフ状態になりつつも自宅ルータのログをミリ秒オーダーで解析してみた。
するとゲートウェイルータと自宅コアルータを接続している経路の1本について、
ゲートウェイ側が100ミリ秒早く落ちている事が発覚。
通信テストもしたらゲートウェイルータのアップリンクに利用しているLANケーブルが怪しい事が分かった。
被疑は下段の891FJ(Ge3)に接続していたLANケーブルのコネクタ部分。
ルータを再起動しても復帰しなかった中、LANケーブルを写真の青い物に変更したら安定してくれた。