DigiLoog

PC関係の事なら何でもいけるそんな処

外出用にPanasonic CF-RZ5を買ってみた

2020年03月07日(土) - 22:32 | カテゴリ: PC

昔からThinkPadシリーズを愛用している事もあり、
OSCなど勉強会や、旅行など外出時に持ち出すのもThinkPadだった。
今はThinkPad x250をメインのノートPCにしているが、
外装・内装・キーボードと主な機能に文句は無いが本体の重量がネックだった。

サクッと持っていくには重く、かと行ってメールとTwitterをするだけにはスペックが少し高い。
もう少し軽くてCPU処理速度もそれなりの物が無いか探した所、丁度良い中古PCを発見。
普段購入しているジャンクPC群と比べると値段が高い事もあり躊躇したが、
ここまで好条件な物も早々見当たらないので、何かの縁という事で買ってみた。


という事で、今回は「Panasonic CF-RZ5 PDRVS」の8GBメモリ版を35,000円で購入
さらに、プライバシーフィルターも追加購入した。



検証用にドメインを追加購入した

2020年02月29日(土) - 23:20 | カテゴリ: 雑談

今まではこのブログが動いている “ns-lab.org” ドメインで検証もしていたが、
今回のサーバ刷新を機にテスト用ドメインも購入してみた。
その為、ゲートウェイのACLを変更したり、メール中継対象も変更する事となった。

検証用なのでサービス用として公開する予定が今の所無いが、
追加サービスを公開する際には利用を考えようと思う。
こちらの話についても、自鯖構築が完了した段階で何処かにまとめようと思う。



自鯖刷新も佳境に入った

2020年02月22日(土) - 22:12 | カテゴリ: 雑談

ずっと続けていた自鯖の刷新作業。
ゲートウェイ系も残り一台なので、他サーバ同様に構築中。
これが終わったら録画サーバとwebサーバの構築を進め、
完了したら今度はクローズ作業に移る事となる。

webサーバは稼働期間が長い事もありスクリプトが多量に入っている。
その為、スクリプトの整理してansibleに移植も必要となる。
中々大がかりな作業になるので、スクリプト改修にミスが無いようにせねば。



  • 応援中

    D.C.5 Sweet Happiness ~ダ・カーポ5~スイートハピネス 2025年3月28日(金)発売予定 予約受付中
    バカップル・サプリメント