3月の月末エ○ゲの日に参戦してきた
3月はビックタイトル目白押しで、ずっと前から楽しみだった発売月。
今月は、花咲ワークスプリング!・ゆきこいめると・シロガネ×スピリッツ!の3タイトルを購入。
花咲ワークフェスから早4ヶ月… 現物のパッケージを手にするまで長かった(`・ω・´)
Connect :
Uptime :
Primary
26 Days
11 Hour
42 Min.
3月はビックタイトル目白押しで、ずっと前から楽しみだった発売月。
今月は、花咲ワークスプリング!・ゆきこいめると・シロガネ×スピリッツ!の3タイトルを購入。
花咲ワークフェスから早4ヶ月… 現物のパッケージを手にするまで長かった(`・ω・´)
「アレ…? このタイトルどっかで見た事あるぞ…ッ!!」と思った方、
それは2年半前のコレでしょう。
………
先日、知り合いS氏から「秋葉原で安いジャンクな"ThinkPad x201"を見つけたよ」と吉報を頂いて、
1週間後くらいの土曜日に様子を見に行って来た。この場ではありますが、Sさん、情報ありがとうございました。
そして、現物を確認すると、ジャンクカテゴリではあるが、
メモリ・HDD・OS付きで完動品な代物。
しかもバッテリーが9セル化してあるとくれば、これはもう買うしかない!
という事で、ThinkPad x201(本体+ACアダプタ)を12,000円程度で購入し、
"ns-lab BB"の実験PCとしてお迎えしてみた。
左が今回購入したx201。右が2年半使い続けているx200。
x201の方は内部設定とかソフトウェアを詰め切れていないが、
とりあえず壁紙をClover Day'sの杏鈴たん+杏璃たんに変更し、ウィンドウカラーを黄緑に。