DigiLoog

PC関係の事なら何でもいけるそんな処

ウォークマンNW-F807を1ヶ月強使ってみた感想

2013年01月29日(火) - 15:11 | カテゴリ: PC

普段は、携帯音楽プレイヤーにiPodを使っているのだが、
昨年末にNW-F807(NW-F800シリーズ)を買ってきて、今まで弄くり回して色々とわかった事があるのでレビューでも

良かった点
○音質が良い
○音楽を聴きながらネットサーフィンも一台で出来る
○片手操作だけで、画面対角まである程度届く

悪かった点
×GPS機能は無いに等しい。測位出来ない
×ミュートボタンが無い(本当はあるのかもしれないけど、即座にはわからない)
×RAMメモリーが足りない

ウォークマンシリーズだから音質面で強いのは当たり前だとして、
スマートフォンを持っていない自分にとっては、音楽聞きながらネットサーフィンするも一台で出来るのは新しかった。
あとは、ディスプレイが3.5型と小さめな為、右手持ち片手操作でも左上までギリギリ届くのも○
画面小さいのと解像度低いのは『駄目なんじゃね?』と最初思っていたが、このサイズが案外しっくりくるのかもしれない。

で、かなりガッカリだったのが、GPS機能の駄目っぷり
屋内だと、まず使えない。で、屋外でも、測位に30秒程度はたっぷりかかって、常用出来るレベルではない
当時、iPodとウォークマンを比べてGPSの有る無しを元にこちらを選んだのに、GPSが駄目なのは痛かった…
一応、デモ機触ってから買ったのだが、デモ機はGPSが正常動作していたので、GPS測位速度の個体差があるのかもしれない…

本体右上に音量調節ボタンがあるのだが、ミュートボタンもあったら良かった。
音楽聞きつつアプリを操作していると、人に話しかけられたりでミュートにしたくなる場面があるのだが、
音量小を連打するのではなく、ミュートボタン一つで出来る様になっていると利便性が上がると思う。

アプリの単発起動だとRAM足りなくなる事は無いのだが、
複数アプリを起動した状態で文字入力したり音楽再生したりすると、残りのRAM容量が50MB程度まで落ち込むのは困った。
RAMの少なさなのか、GPUの弱さなのかは判断出来ないが、RAMの残りが少なくなると動作がモタリだすのも問題だと思う。

スマホ持っていない勢+素人目線で色々と書いてみたのだが、
ウォークマンは音楽聞く為の物であって、スマホ代わりにはならないという結論(←当たり前)
これで、『CPU・RAM強化+GPS測位速度の向上+外部カメラ搭載』のコンボを決めてくれれば、iPodキラーになりそうなのにもったいない….
ただ、WiMAX+ウォークマンとかで電車移動しながらネットラジオ(NHKのアレ)聞きつつとかも出来るのは新鮮だった。

今年か来年発売してくれるであろう、次世代機に期待。
是非、iPodキラーになって、iPodとウォークマンの相互向上を図って欲しい。



月末に 夢を買い行く 秋葉原

2013年01月26日(土) - 02:15 | カテゴリ: 雑談

月末エ○ゲの日という事で色々と買ってきたのでその報告。
今回のメインは予約したゲームの回収とラノベ+ロウきゅーぶ!の公式本を買ってくるという至って簡単な物。


…毎度の事ながら、昴さん流石です(´・ω・`)



差し木ガジュマルのその後【2013/01】

2013年01月23日(水) - 01:02 | カテゴリ: 雑談

前回から約一ヶ月半ぶりの更新(´・ω・`)

12月はこれと言って変化無かったのだが、1月頭に季節外れの葉刈りを行ってみた。
それで、この前確認してみたら新枝が出てきていてビックリした


新枝の先には新芽も出てきているので、根っこは張ったみたい。
このまま順調にいけば来年の5月には一回り大きな鉢に植え替えできそう(`・ω・´)



  • 応援中

    D.C.5 Sweet Happiness ~ダ・カーポ5~スイートハピネス 2025年3月28日(金)発売予定 予約受付中
    バカップル・サプリメント