DigiLoog

PC関係の事なら何でもいけるそんな処

OpenSUSEを使い始めてみた その2

2010年07月14日(水) - 21:36 | カテゴリ: Linux

という事でGUI環境で使用する事を前提に作られているっぽいSUSEさんを、
コマンドライン(SSH接続上)から使ってみている。
CentOSはyum、Vineはapt-getという様に
何らかのアップデートツールがあるはずなのでググってみたらすぐに見つかったが、
これがなかなか手強いという…YaSTなんて知らんよ!!
そこからさらに調べるとyumをOpenSUSEに実装する方法もあるらしいが、
面倒なのとそれやる位なら始めからCentOSを入れるので
今回はYaSTを使用続行する事にしました。

それと、今回思ったのだが、OpenSUSEについては日本語解説が少なすぎる!!
大体が英語圏だしこれからが大変だ…!
暇あったら少しずつ書いていくかもしれないけど、多分無いだろう。面倒だし
とりあえず、OpenSSLの設定を最低限やらないと…





One Response to “OpenSUSEを使い始めてみた その2”

  1. YaSTもあるけどzypperっていうコマンドもあります。
    それぞれ微妙に動作が違う(依存関係の処理が違ったりする)ので
    ちょっと面倒くさいですが。

  • 応援中

    D.C.5 Plus Happiness ~ダ・カーポ5~プラスハピネス
    アストラエアの白き永遠 FHD Re:Eternity