DVD-RAMって使い道無いよね…
2010年10月21日(木) - 23:57 | カテゴリ: PC
メディアがいっぱい入っている段ボール箱を発掘したのだが、
その中から未使用DVD-RAM(1層)が30枚位出てきた!!
いつ買ったのか忘れたのだが、こんだけあるのを見ると当時は安かったんだろうなぁ
今だとバックアップにもHDDを使った方が安いし、
この廃棄物をどうした物か…捨てるにも未使用だから勿体ない~
で、RAMの他にはMOとかCD-RWとかの過去の物も出てきました。
でもさすがにZIPとかは無かったが。
出来ればフロッピーが出てきて欲しかった。それなら、まだBIOSでの使い道もあるのに。
津波で水没すると、ハードディスクは読み書きできなくなりますが、DVD-RAMやMOなら汚れを洗い落として読み書きできます。
写真の保存用ですね。
防水ハードディスクや防水フラッシュドライブも
ありますが、これらのメディアは長期間保存すると
記録が自然消滅します。
なるほどねぇ~ 色々な使い方がある物だな
今のHDDは容量大きくなったから光学ディスク媒体へのバックアップは考えていなかったが、
写真とか計量ファイルのみをバックアップというのには利用出来るのか
最近はチョコチョコ写真も撮る様になってきたし、バックアップ媒体として考えてみようかな