GLC-TからSFP-GE-Tに交換した
2024年09月16日(月) - 20:51 | カテゴリ: Network
8月末に故障したスイッチ間を接続しているGLC-Tモジュールだが、
交換用のSFPモジュールが届いたので4本全て交換してみた。
今回はGLC-Tの上位版相当となるSFP-GE-Tモジュールを調達。
以前も同じモジュールを購入した事があり4年は正常稼働しているので、
実績的にも問題無かろうと判断した。
普段使い相当でトラフィックを流れ続けており、
順調に”GigabitEthernet 1/0/51-52″のEtherChannelでトラフィック分散も出来た。
以前、Catalyst 2960-Sと特定IOSでSFPのLinkUP/Downを繰り返す事象が出て不安もあったにしろ、
今回のCatalyst 2960-Xでは何も起きず普通に動いてくれてよかった。
まだ当面の間はお世話になるL2スイッチとSFPモジュールなので大事に使っていきたい。