2014年12月21日(日) - 17:34 | カテゴリ:
ゲーム
ゲーム自体はつり乙2のみ購入だったのだが、
年末に逆三角の下へ行く為にROMを買ったり、ラノベ買い溜めしたりとかもやってきた。

ハピメアFDも混ざっているが、OPのCDを入手する為に購入。そのうち本編も買わねば。



つり乙2の特典色紙と他予約特典が2つ。
最近のPurple softwareは安定しているので、クロノクロックは予約で買ってみる事に。
戯画のシロガネ×スピリッツは… なんか弾頭がちょい見えている地雷の雰囲気だけど、果たしてどうなるのか。
原画は両方とも好みの絵柄なので満足出来そうヘ(゚∀゚ヘ)
他にはOPはほぼ確定したような物だしその面でも期待。

他にはラノベをまとめ買いしたり、コミケカタROMを買ってきたりとか。
右下の黒い物x3は、エ○ゲとかCDを予約した時に貰った物。
今月はエ○ゲシナリオライターが執筆したラノベも多くて買う物が増えてしまった。
王雀孫先生の「始まらない終末戦争と終わってる私らの青春活劇」と
丸戸史明先生の「冴えない彼女の育て方」の2冊を追加購入。
….ところで、雀孫先生の完全新作はいつになるんだろうか。
そして、このラノベの次巻は何年後になるんだろうか… ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

予約した際に貰った花の野に咲くうたかたのの特典はポストカードが入っていた。
ちなみに、左の物が2枚でダブルとなった。
本作を予約するかどうかまだわからないけど、公開情報を吟味しつつ考えましょうかね。
« 続きを隠す
2014年11月29日(土) - 01:37 | カテゴリ:
ゲーム
先月は非参加だった分、今月は買う物目白押しだっ!!

蒼の彼方のフォーリズムやっと発売されたな~
そして、延期しない事で定評のあるALcot系からキミのとなりで恋してる!も発売。
さらに、FD枠としてココロファンクション!NEOも購入。いやはや、今月は買った買った。
現在進行形で、4年位前のエ○ゲをやっているのだが、
ココロファンクションFDとキミのとなりで恋してる!は以前からやりたかったので、
同時進行でやる可能性が高くなりそう。
自分は普段、同時に2作品以上やる事は無いのだが今月は特別になりそうな予感。



今月は特典タペストリーも多め。というよりも、買った物全てに付いてきた。
この、朝顔のけしからん格好とスタイル。priceless (;゚∀゚)=3




今月はPCげーむ倶楽部の色紙3枚と特典の色紙が2枚。さらに、予約特典の色紙が1枚の合計6枚。
祈ちゃん、やはり良いな。どうりで祖父地図のキャラ予約券も祈ちゃんだけ無くなっている訳だ。
そして、ライブで「祈ちゃんは俺の嫁~~~!!」と叫んでおいてよかった。
おや? 19番機構を持ったフィアたんが―――
あと、毎回買っているななかまい先生の新作も予約。
まだ情報が少ないからなんとも言えないが、
HE○TAI路線に行くのか、あわよくば通常路線なのかが気になる所。
さて、今月はどの作品からやろうか迷ってしまうな。
FDやった後に、1作品をフルでやるのも良さそうだ。
« 続きを隠す
2014年11月23日(日) - 18:56 | カテゴリ:
ゲーム
2ヶ月くらいかけて、やっとの事で"さくさく"をフルコンプ出来た…
"ましろ色シンフォニー"が出てから約5年で登場した"恋がさくころ桜どき"
間に色々なゲームは出ていたものの、つばす先生が原画担当なゲームは久々の登場だった。
ゲームをやる前から、「絵重視でシナリオは"お察しください"になるんだろうな~」と思っていたのだが、
色々と粗はあっても最終的には楽しめる内容だったので、ほぼ満足。
一部キャラクターを攻略出来ない事を除けば(#・∀・)

今回の攻略順は『美桜 -> こなみ -> 夕莉 -> 杏 -> ティナ』の順番。間違っても、杏ルートを最初にやってはならぬ。
シナリオで相互の絡みは『杏とティナ』のみなので、それ以外は好きなキャラから攻略可能。
ただし、先の通り最後の二人は話の繋がりがある為、
最後に連続で攻略した方が内容をスムーズに読むことが出来る。
シナリオは、キャラクターの境遇にポイントを置いた、オーソドックスな構成。
よく言うと万人受けで、悪く言うと在り来たりなシナリオな印象。
キャラクターは言わずもがな。高レベルな原画なので、攻略中は満足しっぱなし。
つばす先生特有のむっちり感を堪能しながら、(*´Д`)ハァハァ出来る。
えってぃシーンは各キャラクター3回は確定。キャラによってはそれ以上も。
ただし、シーンの内容は薄味なので、濃いのを所望の人は満足出来ないと思う。
だが、つばす先生キャラでえってぃシーンを堪能出来るのがこのゲームの魅力だろうし、強要は出来ないか…
………
所謂、キャラクターゲームの意味合いが強い恋がさくころ桜どきなのだが、
キャラゲーに恥じない高レベル原画で、ゲームやる人を虜にしてくれる。
シナリオとシーンはちょい残念な結果になってしまっているが、
それを補完出来るキャラクターが揃っているので、(;゚∀゚)=3ハァハァしたい人はやってみると良いかと。
ところで、花子・美夕・葵の攻略ルートを装備したFDは出ないんですかね!?
« 続きを隠す