Connect :
Uptime :
Primary
33 Days
2 Hour
18 Min.

以前から早くやりたいと思いつつも時間が取れなかったのだが、
タユタマ2ASも発売するので気合いを入れてゲームをインストールして進めてみたら…
1ヶ月弱でいつの間にかフルコンプを果たしていた (`・ω・´)
という事で、「タユタマ2 -you're the only one-」と、
Lump of Sugar10周年記念で貰った、「タユタマ -append disk-」をフルコンプしてきた

タユタマ2はオフィシャルで購入。一応、ファンクラブ入っているし、オフィシャルで買わないと。
タユタマアペンドディスクも申し込みしたので、そっちもフルコンプした。
いやはや、ここまでタユタマシリーズに嵌まるとは…
攻略順は半固定、全ルートコンプリートで15~25時間程度
やってみて思ったが、話の流れを掴む為にも「緋文 → 菜乃 → こはく → ましろ」の順番を推奨。
というよりも、ましろは他3人をコンプリートした後で無いと開放されない。
「チップ仕様はちゃんと確認しましょう」という戒めで記載 (´・ω:;.:…
先日購入したラズパイでGPSから時刻データを取得しNTPサーバ化しようと画策して、
日経Linuxで特集していたGPSボード(GPSCAP)を購入したのだが、
こいつでは、GPSのみでNTPサーバを構築できない事が後から判った。
GPSから時刻データを取得するには、GPSに乗るデータと、
1秒毎のパルス波(PPS)が必要となるのだが、
今回購入したGPSCAPではPPSを取得出来なかった。
PPSを別途調達すれば出来るとは思うが、その為に別のチップを積むのも面倒なので、
今回のStrutm-1なNTPサーバ計画はお預けに。
色々と情報を漁ってみると作例とかもチラホラ出てくるので、
作り方を事前勉強した後に再チャレンジ予定。
そして、残ったラズパイはIPv6環境のRA/DHCPサーバとか、
NAT64のテスト機として使ってみようと思う。
そっちについては折を見て紹介が出来れば…