2017年01月28日(土) - 20:36 | カテゴリ:
ゲーム
本当はね… 当日の18時辺りから参戦しようとしていたのだが、
色々と飛び込み案件が発生して当日は無理だったんだパトラッシュ (´・ω:;.:…
という事で、毎度の事ながら翌日土曜日に参戦してきた。

今月は星恋ティンクルとアストラエアFDの二つ。


星恋ティンクルは梱枝りこ先生が原画を担当する久々の作品。
今作は新ブランドから出る事もあり色々と不安要素が多いのだが、
原画は言わずもがな、りこ先生。シナリオは星メモ・アストラエアで有名な"なかひろ"先生だし、
大丈夫だと思いたい _(:3」∠)_


アストラエア本編をまだやっていないが、ライターが"なかひろ"先生なので購入。
安定のFAVORITEだし、こちらは大丈夫だろう。
………
最近はリアルが忙しすぎたり、自鯖・NW方面の技術を追いかけていたりして、
エ○ゲが次々と積まれていくのが悲しい (´;ω;`)
忙しさのピークは昨今話題のアレとかで法律的に抑制されそうなので、
今後はゲームをやる時間も少しずつ確保出来そう。
とりあえず、積まれているゲームを消化するプランを考えておくかのう
« 続きを隠す
2017年01月22日(日) - 01:00 | カテゴリ:
趣味
今回のfripSideライブツアーは2回目なのだが、今回は初の中国地方(岡山)で参戦。
自分が参加済みな北海道公演とはまた違って面白く、レアなDJが見れた一味違ったライブだった。
ライブ会場(外)の写真とかも撮っているのだが、
カメラのバッテリーが充電不足で切れてデータを吸い出せないので、現地更新は断念 (´・ω・`)
岡山公演のセットリストはこちら。
北海道と同じく、アニソン寄りな選曲だった。
※1 : [16、18、20] 日替わり曲
※2 : [20、21、22] アンコール
………
ライブなので当たり前だが、北海道公演とほぼ同じセットリストだった。
曲目としてはエ○ゲ弱めなのが物足りないが、アニメロミックスが企画なので、まぁ仕方ないだろう。
感想と希望は北海道公演の時に書いたので割愛。
それよりも、岡山公演だとうれしいハプニングや、DJ海さんが新たな特技を引っ提げていた事。
そのネタという名のダンスを披露しつつ、岡山公演限定の演出・アレンジが続出して、
他の公演に参加していた人程、より楽しめる内容だった。
筆者は、運よくスーパーアリーナのファイナルも当選出来たので、こちらにも参戦予定。
まだ2か月程の期間があるが、今から非常に楽しみで待ち遠しい (`・ω・´)
fripSideライブは、自分がライブ・遠征・旅行をしだすようになった切っ掛けであったりする。
今だと、無理ない程度にライブ遠征・旅行をするのがすごく楽しみなので、こちらも感慨深い。
今後も引き続きfripSideライブに行ける事を楽しみに頑張ってみようと思う。
« 続きを隠す
2016年12月30日(金) - 00:18 | カテゴリ:
趣味
先日告知した通り、C91もサークル参加出来る事になったので、
既刊のC90冊子(VPN本)と、新刊のC91冊子(SAN本)をもってC91の一日目に参戦してきました。
まず、頒布させて頂いた冊子について謝辞を―――
今回お手に取って頂いた方、または興味を持って頂けた方、ありがとうございました。
自宅に業務用IT機器が本番稼働している方々や、
そっち系で本職の方々から意見を頂戴する事ができ、
非常に刺激的で充実した一日でした。
C92についてもサークル当選を果たせたら、是非とも新作でお出迎えしつつ、
技術について熱く語り合えればと思います。
………
という事が主題でしたが、「コミケ一日目と言えば企業に行かないと」という気持ちも強く、
売り子を引き受けてくれたA氏に甘えさせてもらい、企業巡りを満喫させてもらいました。
今回は初手アクアプラスに行ってみた。
というより『うたわれるもの おつかれさま本』出るのだから、
その時点で初手は決まったような物だった ヘ(゚∀゚ヘ)

そして無事に購入。内容は明言出来ないけれど、うたわれるものファンなら垂涎物だった。
また、待機列並んでいる時にスタッフが「箱根の待機列の皆さ~ん」と言い出したり、
待っている最中も中々に楽しむ事が出来た。

こっちも、買い忘れていたらそのまま発売終了していたWA2のサントラ。
ずっと再販を待っていた中、今回のBOX化だったのでかなり嬉しかった。
他、ぶっちゃけ本とか、新CDの為に当初購入予定外のセットを購入。

アクアプラスの後に、そのままケロ枕に移動してちょいと布物を購入。
こちらも買う予定無かったのだが、コミケマジックなのか購入していた (゜∀。)



角砂糖は、コミケ後通販で購入予定だったのだが列が捌けていたので、
そのまま会場で買って来てしまった。まぁ、これはお布施という事で…
12月末エ○ゲの日で配布していたが、自分は入手出来なかった無料配布の冊子も無事に入手完了。
新作情報が載っているので結構気になっていた所の再配布は助かった。

企業を回った後はIT島を巡回。いつも通りの物を購入したのだが、今回はひと味違かった。
特に左上・左下のサークルさんのネタが、ツボにはまり新刊を購入してしまった。
一言で言うと、サーバの仮想化ネタ・自宅ラックガチ勢の構成図とかが所狭しと書かれていた。
これは、じっくりと読ませて貰う事にしよう。
………
今回は企業で高額な物が多かったので、合計金額が結構高めになった _:(´ཀ`」 ∠):_
-
コミックマーケット91 – 1日目
[AQUAPLUS] おつかれさま本 – 3,000円
[AQUAPLUS] かずさセット – 10,000円
[AQUAPLUS] サントラBOX – 5,000円
[ケロQ/枕] カバー – 12,000円
[Lump of Sugar] セット – 3,500円
[IT島] IT系の本 – 約4,000円
合計:37,500円
恐らく2日目(今日)は中休みして、3日目に備える事になりそう。
ただ、↑の通りお金をかなり使ってしまっているので、
軍資金が足りるのか再調整する時間に充てるのも良いかもしれない。
« 続きを隠す