DigiLoog

PC関係の事なら何でもいけるそんな処

Archive for the ‘Network’ Category

名機ルータ“YAMAHA RTX1000”をIYHした

2013年05月26日(日) - 00:33 | カテゴリ: Network

先日、twitterでフォロワーさんから『RTX1000を投げ売りしているよ』との情報が入ったので、
とりあえず二台IYHしてきた。


RIP走らせてみたの図。VLANとかも組むと、LANケーブルがえらい事に…

以前から、検証用にRTXシリーズが欲しかったのだが、
「買うならRTX1200だべ」と思っていた所に下位機器投げ売りの朗報だった。
『なら、RTX1200買えよ』と言われそうだが、ありゃ高くて手が出せない。
という事で、基本構造は同じだろうと(勝手に)思い、まずはコレを使って慣れていく事にしました。
※自宅の主用LANではNVR500が動いていたりする。その時もRTX1200は高かった…


穴を埋めたくなるのは漢のSaga

2013年05月16日(木) - 22:26 | カテゴリ: Network

ネットワーク機器のポートですがね ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

最近は日中も暑くなり、自鯖を設置している部屋の室温も常に25℃をマークする様になりましたとさ。

………

という事で、部屋の中で1・2位を争う高熱源であるスイッチを、
自宅の常用ネットワークでフル稼働させてみた。

自室でメインスイッチを担っているGS908M x3

鯖と常用機(クライアント)でセグメント分割したり、VLAN切ったり

GS908Mは、排熱ファンを搭載していないので、
個体天板のヒートシンク上部付近は、もの凄く熱く(低温火傷するレベル)なる(;´Д`)
一度は、GS924Mへの置き換えも考えたのだが、
ラックサイズのスイッチを常用設置するスペースが無いので断念。

…鯖で試用しているポートがかなり増えたので仕方ないのだが、
そろそろ新スイッチを増設する必要があるのかもしれぬ。
そして、また熱くなる(´・ω:;.:…


AlliedTelesisのギガビットルータAR570Sを買ってみた

2013年04月06日(土) - 17:14 | カテゴリ: Network

AlliedTelesis CentreCOM AR570S

GS908Mから始まり、アライドテレシス製品大好きで色々と買ってきた自分なのだが、
とうとうギガビットルータを手に入れる事が出来ました(`・ω・´)
という事でサポート切れているし、早速バラして内部のレポート

これを見て、アライド信者が増える事を願い―――


  • 応援中

    D.C.5 Sweet Happiness ~ダ・カーポ5~スイートハピネス 2025年3月28日(金)発売予定 予約受付中
    バカップル・サプリメント