DigiLoog

PC関係の事なら何でもいけるそんな処

Archive for the ‘PC’ Category

digiloogをWP4.0に更新してみた

2014年09月06日(土) - 02:14 | カテゴリ: Linux

今まではWordPress3.9系統で動作していたのだが、
今日WP4.0が公開されたとの事なので、DBバックアップとか色々やった後に、
WordPress4.0へアップデートしてみた。

3.9から4.0へのアップデートだと、番号的に大規模更新なイメージがあるのだが、
今回のアップデートは新機能はそれ程無く、どちらかというと機能保管という印象。

と行っても、WP3.9で動いていたエディタ系プラグインが動かなくなったりと、
「まだまだプラグイン側の対応が追い付いていないな」と少し感じた。
…実際、自分が愛用しちょるCKEditerもまだ対応しとらんし(´・ω・`)

とりあえず、クラッシュとかDB破損レベルでの不具合は今の所発生していないし、
WPテーマもそのまま使えているので、今までよりは安心してアップデート可能かと思われる。


PHP 5.6.0(stable)が公開された事による右往左往

2014年09月01日(月) - 23:57 | カテゴリ: Linux

PHP net

来年あたりに、CentOS組以外の大規模PHPアップデート祭りとか来るのかなぁ…(´・ω・`)

来る、2014/08/28に公開されたPHP 5.6.0なのだが、
こいつが公開された事によって世の鯖管が右往左往する事になるのかも知れないので軽くメモ。

背景としてPHPは最新メジャーバージョンから2引いたバージョンまでしか、
オフィシャル(PHP net)ではサポートしないという開発体系を取っている事から。
その為、今回PHP 5.6が公開された事によって、
PHP 5.3のオフィシャルサポートが終了する事となった。

『Oh… うちのサーバCentOS6使っているからPHP5.3ダヨ… アップデートしなきゃネ』

と思った鯖缶ちょっと待った。上げるなら、ちゃんと調べてからPHP5.5以上に上げましょう。


Cisco ASA 5510を分解して静音化改造

2014年08月10日(日) - 00:38 | カテゴリ: Network

DigiLoog恒例。新機材を導入したら分解して静音化してみるコーナー。
今回は色々と試行錯誤したので完成度は高め。といっても、最終的にはいつも通りではありますが…


現在は物理結線がManagementPortから、Ethernet0/3へ変更済。


  • 応援中

    D.C.5 Sweet Happiness ~ダ・カーポ5~スイートハピネス 2025年3月28日(金)発売予定 予約受付中
    バカップル・サプリメント