2012年03月15日(木) - 23:49 | カテゴリ:
自作PC
今まで普通に使えていたのに、PCを1日スリープで放置していたらブルースクリーン出ていた…
出たのは、『Core 2 Duo + 戯画マザー + R5770』のコンボで、
“atikmpag.sys”と“0x00000116”の複合技
自分の場合は、Win7 64bitでようこそ画面(ログイン画面)を表示する際に必ず上記エラーが出て落ちるという物
メモリーやらCCCを使ってのクロック固定やらBIOS更新やらと色々試してみたが全部空振りだった
ドライバ関係だろうと安直に考えていたけれど、10.1~12.2を全部試してみたがそれも没だった
なんとかして直したい物だが、さて上手くいくのやら…
最善は尽くしてみよう
2012年02月05日(日) - 00:26 | カテゴリ:
PC
次やるとしたら鯖を2台体制にするわけだが、
役割分担をどうすっかね~
[鯖1]
http、https、パケットフィルター、侵入検知、3D鯖、その他コンテンツ
[鯖2]
http、https、ログ監視、録画鯖、UPS制御、ファイル鯖、DNS
(名前が適当なのはご愛敬)
こんな所だろうかね~
鯖1は処理が少ない様に見えるけど、3D鯖が凄まじく処理が重いから少なめにしないと…
鯖2はバックアップ用途かね
…まぁ、その前にハードウェアを買う金を貯めないといけないのだがな(´・ω・`)
2012年02月01日(水) - 18:12 | カテゴリ:
自作PC
某所よりPCケースだけをロハで入手できたわけだが、
折角貰ったのだし肥やしにするのも勿体ないという訳で二号機計画を考え出したわけですね~
一応、安鯖案とIntel案とAMD案の三つがあるわけだが、
安鯖はメモリとっかえたりHDD追加したりCPUとっかえたりと色々やっていると、
結局の所一式組める程の金額になってしまう為に却下。
Intel案は中古を駆使すれば25k位で目標は達成できる算段。
AMD案の方は中古を駆使すると20k位で目標は達成できるけど、
Intel案より処理速度が心もとない為どうすっか思案中…
現在は複数の作業を全て1台で行っているから、その負荷率を分散する事が目標だけど、
色々と整理したいサービスやら、試してみたい事やらもあるからね~
とりあえずは2万位貯める事として、ケースを種にして育てていきますか
そして、IYHするのだろうな…