DigiLoog

PC関係の事なら何でもいけるそんな処

Archive for the ‘PC’ Category

Shuttle DS81にWindowsServer2012 R2を入れてみた

2016年01月23日(土) - 22:59 | カテゴリ: Windows

少し前から「そろそろWindowsServerも使えないとマズイな~」と思いつつ、
PCパーツを色々物色していた筆者。

そんな時、友人O氏が
 O氏「WindowsServer構築する為の物理構成どうしよう…」
 自分「アキバで(一緒に)下見しよう」
というやりとりを経て自分も同席させて貰った所…

なぜか、手元から7万弱が無くなり、代わりにPCパーツが鎮座していたのでした。

という事で、Shuttle DS81を買って来て、WindowsServer2012 R2 x64をインストールしてみた。
ちなみに、今回は久々にベアボーンPCをベースに組んでみた。


CiscoAironet700とPoEインジェクター買って来た

2016年01月11日(月) - 20:47 | カテゴリ: Network

以前からAironetを弄ってみたく色々と物色していた所、
ついにAironet700とPoEインジェクターを入手する事が出来たのでレポート。


今回入手したのは、CiscoAironet702I、48vACアダプター、PoE+インジェクターの3つ。
3つとも、保証無し中古品でGET。まさか、PoE+インジェクターの未開封ジャンク品が転がっているとは思わなかった…


ThinkPad x230とSSDをIYH!

2015年12月28日(月) - 22:54 | カテゴリ: PC

最近はデスクトップPCを使う事が減ってしまい、
平日は布団に潜りながらノートPCを使う事が多くなった。
というのも、帰宅してからPCの電源ONする気力すら無く、即座に寝たいからなのだが(´・ω:;.:…

だからこそ、今まで使っていたThinkPad x200では色々と不満点が出てきた。

  1. メーラー、Webブラウザ、iTunes辺りを同時に立ち上げるとモタる
  2. スピーカーがモノラル
  3. 液晶が黄色っぽくなってきた
  4. 負荷かけるとCPUファンが高回転になる
  5. PCを膝にのっけて作業やると熱い
  6. そろそろCore iシリーズに移りたい
  7. 手元に来てから3年使ったし頃合い

という事で、色々と条件も揃ってきていたので、
以前から目星を付けていたThinkPad x230を購入し、ついでにSSD化もしてみた。


毎度お世話になっている、SanDiskからUltra-II 240GBを購入。
ちなみに、ThinkPad x230は7mm厚の2.5インチベイになるので搭載するSSDには注意が必要。
メモリについては初期搭載が4GBだったので、今回第一線を退くx200のメモリ8GBを移植。

ちなみに、今年の3月に購入したThinkPad x201は現役で使用中。
「ならいらないのでは」と普通は思うが、無線LANとかPoint-To-Pointの検証を行ったりするには、
普段使いのノートPCが2台あると便利なので、ノートPCは常に2台は確保するようにしている。
要は壊れた時の代替えが出来る事を最優先に(`・ω・´)


  • 応援中

    D.C.5 Sweet Happiness ~ダ・カーポ5~スイートハピネス 2025年3月28日(金)発売予定 予約受付中
    バカップル・サプリメント