DigiLoog

PC関係の事なら何でもいけるそんな処

Archive for the ‘PC’ Category

物は試しで「mineo auプラン」を導入してみた

2015年10月09日(金) - 23:22 | カテゴリ: Network

既にIIJmioを使っているので、いらないっちゃいらないのだが、
スタート記念キャンペーンだかで、利用料金が半年間は毎月800円引きになる情報を入手。
「3GBプランで↑を適用すれば、半年で600円か… 昼飯数回ケチれば元を取れるな」

という事で、利用用途は特に考えもせず、とりあえず契約してみた。


端末の方はXperia Z3を選択。
IIJmioで使っている端末がZ1なので、マグネット充電器とか流用出来るのが決め手になった。

まだ、利用しだしてから5日程なので使用感とかは判別出来ない状況。
最終的にはWiMAXを解約して、mineoテザリングで回せないか考えていこうと思案中。
テザリングとかの使用感を見る為にも、暫くの間はIIJmioとmineoを交互に使って、
どんなもんかチェックしていきたい所。


自鯖のSoftwareRAID-HDDを交換

2015年09月20日(日) - 22:24 | カテゴリ: Linux

時は先月、自宅サーバの監視システムから、
「HDDのS.M.A.R.T値がやばくなっている」とメールが届いた。
自鯖のHDDは録画領域以外は全部RAID-1構成なので大丈夫っちゃ大丈夫なのだが、
今回問題なのは、

RAID-1を組んでいるHDD2つから同時にエラーが検出されてしまった

という、HDDがお亡くなり寸前になっていた点。
という事で、1ペア交換するのも全部交換するのも大きな違いは無いので、
自鯖メイン機HDDを比較的新しい1台を除いて全交換してみた。


[ns-lab BB] メイン鯖のHDDを急遽交換

2015年09月19日(土) - 01:04 | カテゴリ: Linux

お題の通り。自鯖メイン機のHDDがとうとうマズイレベルでエラーになりつつあるので、
予定を前倒しして急遽HDD交換作業に取りかかる事にしました。

自鯖メイン機のHDDはRAID-1を組んでいるので、片方がお亡くなりになっても、
もう片方を使って、データ維持は可能な構成。
でも、今回は両方ともHDDがマズイ状況になってきつつあるので、
RAIDを組んでいる全4本の内、5年以上稼働し続けているHDDx3を取っ替える事にしました。

という事で、明日の午前中から2日程は断続的に自鯖へ繋がらなくなる予定。
メールとかはこの前構築したConoHa鯖でspoolに溜まるので、
不達エラーにはならない筈。

今回は久々の自鯖大工事だから、慎重に作業をせねば( ゚д゚ )


  • 応援中

    D.C.5 Sweet Happiness ~ダ・カーポ5~スイートハピネス 2025年3月28日(金)発売予定 予約受付中
    バカップル・サプリメント