2011年05月10日(火) - 00:04 | カテゴリ:
PC
パソコン系情報サイトになにか載っていた

NVIDIAのARM系統プロセッサであるTegraの次世代バージョンのキャラクターらしい
なんか、(『初音ミク』+『つくもたん』)/2をした様な微妙なキャラクターだな~
てか、これが本元ソースでマジ物だったとしたら、つくもたんとの凶悪コラボレーションが生まれるのか…
今使っている携帯がもうそろそろお亡くなりになりそうだから、
スマートフォンにTegra2を搭載してくれればそのまま買ってしまいそうだ。
まぁ、タペストリーレベルが来たとしても自分の需要が無ければ買わないだろうが
つくもたんはねぇ…やっぱり別腹だよ。しかたないね
« 続きを隠す
2011年05月08日(日) - 23:29 | カテゴリ:
雑談
いつの間にか終わっていたが、やっと飾る段取りが出来たので

つくもたんグッズは紙袋やらエコバックやらが手元にあるが、
タペストリーだけは飾る余裕が無かった…
さすがに勿体ないという事で粘着フックx2を買ってきて、ベッドの真ん前(ポスターの手前にはベッド有)に飾ってみた
※エコバックは普段からスーパーで買った時とかに使ってます。結構デカイからオススメ。素材も丈夫だし。
アキバのTOYPLAショップで購入出来るよ~
うん。寝起きで見るのは良いね!! でも人としてどうなのだろう…
そして、時間通りの起床率が(今の所は)格段に上がりましたとさ。何という作用…ッ!!
ちなみに、これを買う貰う為にWin7 64bitとASUSのコンボカードをDSPで買ったのだが、いつ組み込むかな~
6月頃にBulldozerが出るっていう噂だし。ブル発売する時に、またつくもたん商法する筈だから、その時一気に組むかな~
一応、自宅機は全てQuad化が完了したから、新規で組む程では無いのだが
新アーキテクチャはやっぱり自作erにとっては注目の的だからな~
« 続きを隠す
2011年05月04日(水) - 01:08 | カテゴリ:
雑談
育つ育たないは別として、近所の100円ショップでコーヒーの木を買ってみた。

今回買ってきたコーヒーの木はPC部屋の置く予定
色々調べて見たら、コーヒーの木は”高温多湿”を好むみたいなので、
PCの排気熱によって常に室温が15度以上は保てて、
湿度は木の葉に対して直接霧吹きをかければなんとかなると判断
写真には写っていないが、以前買ってきたパキラがこいつの左隣にあるのだが、
そいつはもの凄い速度で成長中。一週間で一つの枝が増える速度
まぁ、パキラも熱帯植物だったはずだからこれが育つ位なら問題無いだろう
この調子だと、来月あたりにもう一つ買ってきそうで怖い…
一応、コーヒーの木がそれなりに生長したと判断出来るまでは買わないつもりではいるのだが。
« 続きを隠す