2016年05月28日(土) - 22:06 | カテゴリ:
ゲーム
本当は5/27の月末金曜日当日に参加していたのだが、
あまりにも人が並んでいたので根気負けしてしまい、敢えて1日遅れでゲーム回収を行ってきた。

今月はナツイロココロログのみ購入。
当初の予定ではタユタマ2、ハナヒメ*アブソリュートの2つもあったのだが、
発売延期になってしまったので仕方ない(´・ω:;.:…
今月は他に乙女理論があったりと、期待タイトルが多かった模様。
ただし、自分は金銭的に諦めざるを得なかったので、ロロログだけだった。

白もち桜先生の作品に触るのは久々なので期待大。確か、叛逆のドレッドノート以来だろうか…
どちらにせよ、今やっているタユタマFDを味わった後になるので、
あと1ヶ月以上は積む事になりそうな予感…
計画的にゲームを進めていかねば。
« 続きを隠す
2016年05月21日(土) - 23:19 | カテゴリ:
雑談
今日、起床した後に普段通りに飯を食べていた最中に、
毎日やっている朝の軽い体操をやっていたら、
左肩甲骨の辺りに魔女の一撃を受けてしまい、1時間以上再起不能になっていた。
普段から腰は悪いので、色々と気をつけていた所に、
別の場所に一撃を受けてしまったのが致命傷だった… (´・ω:;.:…
一応、薬剤師にアドバイス貰ったりしながら応急処置用に湿布を購入し、
今は安静にしている所なのだが、病院が開いたら改めて観て貰わないと
2016年05月14日(土) - 22:46 | カテゴリ:
Linux
DigiLoogが動いているサーバのPHPは今までver5.6を使っていたのだが、
そろそろPHP7にも手を出さないと技術追いつけぬと思ったので、
DigiLoog本番鯖のPHPもver7.0にアップデートしてみた。
…その結果、何年も前に作った自作モジュールがお亡くなりになって大変だったが良い経験が出来たとさ (゜∀。)


アップデート後、ns-labのトップページは問題無かった。
技術Wikiの方は、一部の自作モジュールがエラーを吐いていたが、修正して復帰 (`・ω・´)
Wikiの方でエラーを吐いてる自作モジュールが色々とあったのだが、
その中でも多かったのが、eregとかmysql_queryを放置していた物。
これらはPHP7.0で削除されたので、そっくりそのまま関数が使えなくなってしまった。
PHP5.6に上げた時に修正しなかった過去の自分に対して… ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
削除された関数は、ちゃんと代替関数が用意されているので切り替えれば問題無いのだが、
微妙に仕様が変わっていたりして、単純に置換するだけでは無くデバッグがちょい面倒だった。
「ちゃんとマニュアルとかリリースノート読め」という良い教訓になった。
………
PHP5.6とPHP7.0の比較なのだが、上のような昔から非推奨指定されていた物が、
今回のアップデートで完全削除された以外は殆ど問題無さそう。
前から話題になっている動作速度もかなり改善されているし、
PHP7.0の時代が来る前にテストを行っておくのも良いかもしれない。
« 続きを隠す