2020年09月の月末エ○ゲ購入物
購入は10月に入ってからだが、購入対象は9月に発売したゲーム。
新し目のゲームメーカーとして有名になったきゃべつそふとの新作を買って来た。


という事で「さくらの雲*スカアレットの恋」をゲット。
既にレビューが出ているので評価を読んた所、中々上々な評価だった。
自鯖構築も一区切りして時間が取れそうなので近い内にプレイ予定。
Connect :
Uptime :
Primary
39 Days
13 Hour
10 Min.
購入は10月に入ってからだが、購入対象は9月に発売したゲーム。
新し目のゲームメーカーとして有名になったきゃべつそふとの新作を買って来た。


という事で「さくらの雲*スカアレットの恋」をゲット。
既にレビューが出ているので評価を読んた所、中々上々な評価だった。
自鯖構築も一区切りして時間が取れそうなので近い内にプレイ予定。
1台目のHyper-VホストはShuttle DS81ベアボーンを使っており、CPUは4770Sだった。
ゲストサーバの処理内容がメモリ寄りだった為、CPU処理速度は足りていたのだが、
最大メモリ容量が16GBだった事もありメモリを利用する用途には使いにくかった。
そんな事もあり、メモリ増強を兼ねた刷新を計画していたのだが、
他に進めていた刷新があったので後回しにしていた。
一方、VMware ESXiをNUCで構築する計画も練っていたのだが、
NUCで構築する際はNIC増設が必要となり、ハード・ソフトの両面でハードルが高かった。
そうなると、懸念が残る構成をNUCで作るよりも、
今まで使っていたHyper-Vホスト1号機を転用すれば問題無いと気付いた為、
先に1台目のHyper-Vホストサーバを刷新する事にした。

という事で、5月初頭に構築したHyper-V2号機の隣に同型機が加わった。