DigiLoog

PC関係の事なら何でもいけるそんな処

C96 二日目購入物 ~初めての駅間移動~

2019年08月10日(土) - 23:10 | カテゴリ: 雑談

今回のコミケは東館が使えない事もありつつ、南館のお披露目もあった為、
初の「西・南・青海」で4日間開催となった。
ちなみに、筆者もサークル参加申し込みは行ったのだが、
サークルのパイが少ない事も相まってか落選でした。


C96~C98に予定されている、有料化によるリストバンド。
日付(色)を間違えると現地購入する必要が出てくるので注意。



ClamAVがタイムアウトで起動しなくなった

2019年08月03日(土) - 22:57 | カテゴリ: Linux

“ns-lab”には様々な自宅サーバが稼働しているのだが、
その内の2台でClamAVが起動しなくなる事象が出た。
その2台は古めの仮想サーバホストに収容しており、
ClamAVが起動しきる前にsystemdによってdaemonをkillされている事が判った。

ClamAVはパターンファイルのサイズが肥大化しているので、
結果として起動時に読み込むパターンサイズも大きくなっている。
結果、起動する前にsystemdによってdaemonをkillされてしまい、
その後にsystemdによるservice再起動も重なる事で無限ループ状態に陥っていた。

対処は簡単で、systemd全体のタイムアウト時間を延ばすか、
ClamAVのサービスファイルに”TimeoutSec”を追記する。

[Unit]
Description=ClamAV
After=network.target freshclam.service
Requires=freshclam.service
 
[Service]
Type=forking
ExecStart=/usr/sbin/clamd
TimeoutSec=10min
 
[Install]
WantedBy=multi-user.target

こうする事で、TimeoutSecの時間はdaemonをkillせずに処理を待つ様になる。
ClamAVが起動しなくなる原因によるが、処理の遅いCPUを使っている場合には効果がある。



2019年07月の月末エ○ゲ購入物

2019年07月28日(日) - 22:45 | カテゴリ: ゲーム

暫くの間、度重なる延期によって買う物がなかったのだが、
今月は宿星のガールフレンド3が発売されたので、
久々に発売当日に秋葉原に行って来た。


購入したのは1点のみ。5~7月にかけて色々と散財していたので抑えめに。



  • 応援中

    D.C.5 Sweet Happiness ~ダ・カーポ5~スイートハピネス 2025年3月28日(金)発売予定 予約受付中
    バカップル・サプリメント