DigiLoog

PC関係の事なら何でもいけるそんな処

官民連携サイバーセキュリティ月間イベント「アナログハックを目撃せよ!2018」に行ってきた

2018年03月04日(日) - 23:02 | カテゴリ: PC

2年前は攻殻機動隊、1年前はソードアート・オンラインと続いていた、
官民連携サイバーセキュリティ月間。
「今年は何とタイアップするんだろう?」と期待しながら待っていた所、
まさかのBEATLESSとのコラボだった。

原作読んでいない・アニメは(録画はしたが)観れていない筆者だが、
レイシアが性癖ストライクな事もあり、3/4当日にアキバへ繰り出して来た。


無料配布物やら、ステージ観覧で貰った資料などなど…
ハンドブックは「ver2.00」を持っているのだが、今回「ver3.00」になったので更新



IPv6 Forumのサーバが落ちている

2018年03月03日(土) - 22:41 | カテゴリ: Network

題名の通りだが、自鯖とも連携させているIPv6 ForumのWebサイトがダウンしていた。
見たところDNS応答までは正常なのだが、サーバに接続しようとするとタイムアウトする。

ipv6forum.comのドメイン・サブドメインが全滅してるみたいな挙動なので、
もしかしたら認証サービス終了なのかもしれないが、
少しの間様子見してみる予定。

それでも復活の兆しが無かったら連携をやめて、自鯖応答性を優先しようと思う。



KVMゲストでkernel-4.15.2を使ったら起動しなくなった

2018年02月12日(月) - 19:23 | カテゴリ: Linux

Googleから発表のあったCPU脆弱性に対応する為、連休を使って自鯖のアップデートを順次行っていた。
本番系はkernelをパッケージ管理システムで管理しているので、そのままアップデートで問題ないのだが、
テスト鯖はkernelもビルドして構築しているので、対応に合わせてkernelを入れなおす必要があった。

という事で、2018/02/11時点の最新kernelである4.15.2を使ったのだが、
kernelを入れ替えた後、画面がブラックアウトして起動しなくなった… _(:3」∠)_
テスト環境と言っても、キャッシュDNSサーバを兼用していたり、
監視システムの一部を担っているので直さないと不味く、徹夜してなんとか原因っぽい所まで突き止めた。

という事で、今回はハマりかけた事の顛末などを時系列ベースで書いてみようと思う。
免責事項:英文など解釈を間違っていたらゴメンナサイ



  • 応援中

    D.C.5 Sweet Happiness ~ダ・カーポ5~スイートハピネス 2025年3月28日(金)発売予定 予約受付中
    バカップル・サプリメント