DigiLoog

PC関係の事なら何でもいけるそんな処

「うたわれるもの ~散りゆく者への子守唄~」を予約した

2017年11月11日(土) - 23:00 | カテゴリ: ゲーム

最近、ゲームは積んでばかりで熱が醒め気味だった中リメイク情報が!

「うたわれるもの 散りゆく者への子守唄 PS4/PS Vita」

かなり前にPC版をプレイし、昨年にPS3版のうたわれ2をプレイし、
いつか「散りゆく」を再プレイしたいと思っていた中でのリメイク情報だった。
という事で、購入は確定なので後は特典次第と思っていたのだが、
オフィシャル通販で、リミテッドボックスなる物を発見。

『うたわれるもの好きとしては買うしかないだろ…』と奮起しつつ、
予約開始となった今日22:00にPC前にステンバーイして時間と同時にポチったら…


予約出来てしまった!!
途中、とらのあな(アクアプラスの通販委託先)Webサイトが凄く重かったのでダメかと思ったが、
なんとか予約完了までこぎ着けた。
ただ、未だにPS4を持っていないので発売までにPS4を購入せねば…
色々と金稼いで発売に備えなければ。



自宅メール鯖(の一部)をVPSへ移す事にした

2017年11月04日(土) - 23:33 | カテゴリ: Linux

自鯖ホスト機のNIC障害でIMAPSサーバが倒れた際、
メール受信が一切出来なくなり非常に困った。
ちなみに、SMTPサーバは自宅とVPSで冗長化しているので問題無し。

ただ、上記の通り根本となるメールが読めないのは困るので、
数ヶ月掛けて少しずつ構築しながらVPSに移す事にした。

一応、冗長化の技術検証は済んだので後は作るのみなのだが、
如何せん基盤となるVPSをどうするかが迷っている状況…
古今東西のVPSを「使っては、破棄し…」をくり返してきたので、
なんとなく特性は把握出来ているのだがしっくりくる物があまり無い状況。
という事で、作りたい構成に合致するサーバ基盤(VPS)選びからスタートしなければ。



CrystalSignalPiを購入して光らせてみた

2017年10月28日(土) - 19:05 | カテゴリ: Linux

今までLinuxしか触っていなかったのだが、
「食わず嫌いは悪かろう」と思い半年前辺りからラズパイも弄るようになった。
ただ、いつもの如くとりあえず購入してから用途を決めようと思っていた為、
起動させただけの箱物と化していた。

………

そんな中、ふとTwitterを見ると『Crystal Signal Pi』なるソリューションを発見。
コンセプトはその筋では有名な警子ちゃんみたいなパトランプをラズパイで実現するモジュールだった。
「余っているラズパイあるし、監視アラートに気付かない事も解決出来そうだな…」と考え、
物は試しと1セット分をamazonでポチってみた。


今回購入したCrystalSignalPiは左のラズパイ
右奥のラズパイはIPv6でRA・DNS・DHCPなどを提供する為に利用中
実験用途ならラズパイ程度で十分なので、こちらも重宝している。



  • 応援中

    D.C.5 Sweet Happiness ~ダ・カーポ5~スイートハピネス 2025年3月28日(金)発売予定 予約受付中
    バカップル・サプリメント