DigiLoog

PC関係の事なら何でもいけるそんな処

6月の月末エ○ゲの日に参戦してきた

2014年06月28日(土) - 21:16 | カテゴリ: ゲーム

今月の月末エ○ゲの日は、奇跡の平日休みと被ったので昼間から参加してきました(`・ω・´)
と言っても、アストラエアが延期していたりなので、
ぱれっとのさくさくだけしか買う物が無いという残念な月に(´・ω:;.:…


買ったは良いが、時間が取れずにとりあえず積んでしまうという情けなさ(´;ω;`)



NAD11でWiMAX2の回線速度測ってみた

2014年06月22日(日) - 20:00 | カテゴリ: Network

WiMAX2の回線発表からずっと待っていた、有線LANポート付きのルータがやっと来た!


今回はniftyの抱き合わせ2年契約を行ったので、Nexus7(2013年モデル)も付いてきた。

WiMAXは2が出る前に一時期契約して使っていたのだが、
それ程使わなくなってしまったので解約をしてしまっていた。
が、今夏あたりからモバイル回線がまた必要になってきたので、
NAD11が出る時に合わせて契約し直してきた。


とりあえず、必須なアプリだけ入れた状態に。
Nexus7(2013)は古めらしいのだが、未だにガラケーを使っている自分にとっては、
外使い用途として満足なスペックだった。GPS乗っているから地図代わりにもなるし。



取説から予想するNEC製WiMAX2+ルータ『NAD11』

2014年06月15日(日) - 11:02 | カテゴリ: PC

6/12に発表されたWiMAX2+用新ルータであるNEC製NAD11に釣られ、
早速予約(契約)してきた自分(`・ω・´)
以前から、自宅固定回線のバックアップ+宅外回線としてWiMAX2+を契約したかったのだが、
有線LANポートクレードルを装備したルータが無かったので尻込みしていた。

今回発表された物は、WiMAXルータで培った技術のあるNEC製という点と、
有線LANポートを装備したクレードル(オプション)を選べるという事なので即座に飛びついた。
…後でCiscoルータも追加してマルチホーミング環境を整備せねば

で、ここで一つ疑問が。
『実際に予約したけれど、NAD11の仕様ってどうなんよ?』
WiMAX2+対応しているとか有線LANポート持っているとか、
マニアックな事だとIEEE802.11ac対応とかはわかるのだが、他の子とは全くわからない現状(´・ω・`)

という事で、NECのサイトからNAD11の取扱説明書を持ってきて、中身を読んで見た。



  • 応援中

    D.C.5 Sweet Happiness ~ダ・カーポ5~スイートハピネス 2025年3月28日(金)発売予定 予約受付中
    バカップル・サプリメント