DigiLoog

PC関係の事なら何でもいけるそんな処

QNAPのNASでSMBアクセスログを取ってみた

2022年06月12日(日) - 23:07 | カテゴリ: Linux

自鯖のメイン機はさくらの専用サーバにデュアルアクティブの2台構成で稼働しているが、
サブ用に純粋な自鯖も依然として稼働しており、ディスク装置にはQNAPのNASを使っている。

ちょっと前に、NASのOSをQTS 5.0にアップロードした所、
ファイルサーバへのアクセスログも普通に取得出来る様になったので、
機能を有効化して実際にファイルを読み書きしつつログを取ってみた。



金色ラブリッチェと金色ラブリッチェGTをフルコンプ

2022年06月11日(土) - 19:02 | カテゴリ: ゲーム

発売当日に購入したが積みっぱなしだった金色シリーズ。
先日、サガプラ新作も出たのでこれ幸いと思って少しずつ崩していた。
ちょっと前に本編とFDの両方ともクリア出来たので、今更だけど備忘録を書いておこうと思う。


積みゲーの下層にあったので掘り起こすのに時間がかかった。
え○ちぃシーンを飛ばし気味で、本編20時間・FD18時間程度でフルコンプになった。



自作DNSBLデータベースでメール鯖を強化した

2022年06月04日(土) - 17:40 | カテゴリ: Linux

5月頃から従来のスパムメールとは違う物が来る様になり、
学習フィルタを始め実装済みの対策を抜けていて困っていた。
DKIMポリシーを強める事で拒否するのも手だが、
自由に弄れる方が良いので既存設備を使って実装出来る自作DNSBLを作ってみた。

筆者の自鯖では権威DNSを立てているのと、
ログをリアルタイム解析して動的にiptablesやFirewallを遮断する仕組みが動いている。
最終的にはこの仕組みに組み込む事も考慮して、
リストを一元管理しやすいDNSBLを採用する事にした。



  • 応援中

    D.C.5 Sweet Happiness ~ダ・カーポ5~スイートハピネス 2025年3月28日(金)発売予定 予約受付中
    バカップル・サプリメント