DigiLoog

PC関係の事なら何でもいけるそんな処

Archive for the ‘雑談’ Category

Linuxで録画鯖は何が最適なんだろう?

2012年06月27日(水) - 22:19 | カテゴリ: 雑談

現状だとPT2で録画鯖を構築するのが一番有力かつ安定するのだろうが、
今月に出たPT3も捨てがたい仕様なんだよね(´・ω・`)

PT3のドライバソースが公開されていれば、ドライバビルドにチャレンジするのだが(成功するかは別として)、
HW→PCI-Eとのやり取り仕様書だけだと、ドライバプログラミングの経験が無い自分にはハードルが高すぎる…
そのうち、PT3のLinux用ドライバを公開しそうだが現状だとPT2一択になってしまうのだろうな

PT2も良いできだし、良い意味で技術が枯れているから安定稼働する点で凄く良いんだよね
録画鯖は安定第一だし、そのアドバンテージはやはり捨てがたい
…とりあえず、アースソフトさん。ドライバのテストソースを公開してくれないかなぁ~

まぁ、ハードを提供してくれているだけでも感謝しきれない状態である事は理解しているが


ガジュマルのその後

2012年06月18日(月) - 00:02 | カテゴリ: 雑談

以前、入手したガジュマルを植え替えてみた
以前の鉢は3号鉢だったのだが、今回は7号鉢に変更
ちょい大きすぎる気もするが、根っこをのびのびとさせたいのと、
人参化も促進させたい為大きい鉢にしてみた
ガジュマル (全体)
ガジュマル (アップ)

今回の植え替えと同時に、一部の枝を葉刈りしてみた
葉刈りする前は徒長している枝や葉があった為、全体に日光が当たらない状態だった
今回やってみて、上手くいけば一気に枝が増えると思う。 …てか、増えて欲しいなぁ(´・ω・`)


ウラジロガシのその後

2012年06月01日(金) - 00:32 | カテゴリ: 雑談

前回の記事で書いたウラジロガシだが、半月程試行錯誤した結果復活の兆しが見えてきた(`・ω・´)

ウラジロガシ(全体)
ウラジロガシ(アップ1)
ウラジロガシ(アップ2)

ウラジロガシにザオリクかけている途中で、
葉に黒斑病らしき兆候が出た為、葉をバッサリ切ってみた。
結果、黒斑病らしきものは単に葉が枯れているだけという事が判明。
そして、葉を切った事により葉刈りと同じ効果が出たみたいで、新芽が一気に出てきた。
写真では見えにくいが、合計5つの新芽が出てきているので上出来かと思う。
本職の人がやったらもっと出るだろうが(´・ω・`)

 

おまけ

パキラ(剪定差し木)

パキラを剪定した際に出た枝を差し木にし放置していたら、
そっちも新芽が出てきて、パキラが増殖しだした…
今度、研究室にでも持って行くかね


  • 応援中

    D.C.5 Sweet Happiness ~ダ・カーポ5~スイートハピネス 2025年3月28日(金)発売予定 予約受付中
    バカップル・サプリメント