2020年07月11日(土) - 23:20 | カテゴリ:
雑談
昨年末に実施した自鯖NW刷新では、各拠点をVPN接続しつつ経路制御にBGPを使う方針を取った。
ただ、VPN接続ルータのバグによってPPPoE接続が落ちる現象が出る様になってしまい、
同時に拠点間のVPN接続も落ちてメインサーバと疎通が取れない事が発生した。
ファームに原因があるならファームウェアを変更したり別ルータを使うのが本筋だが、
拠点間のVPNは同一ベンダーで合わせたいので刷新は行わず、
ファームをアップグレード・ダウングレードしても直らなかったので諦めた。
ただ、バグについてはベンダーにもPPPoE接続不具合が報告されていたので修正が入る様な気もする。
………
そうなると、シングル接続を冗長化して回避するのが手っ取り早いので、セオリーに従い冗長化する事に。
丁度、eBGPとiBGPの経路制御も勉強したかったので「これ幸い」と前向きに思う事にした。
そうなると、サーバ本体でもBGPを喋らせてデータセンター風のNW設計もテストしたいが、
これは情報収集も進めつつ実装を考えていく予定。
ひとまず、追加分のルータ発注も完了したので、7月はDNSの方も進めつつコチラも着手する予定。
2020年05月30日(土) - 21:54 | カテゴリ:
雑談
ゴールデンウィークの開催を予定していたが色々な理由で中止となったC98。
巷ではエアコミケとして、本来の開催期間に盛り上がっていたのだが、
筆者は私用・本業の両方が凄く忙しく、盛り上がる事が出来ずに休みはずっと倒れていた。
そんな中、毎コミケの初手で行っている祭社も参加する情報を入手。
争奪戦に出遅れてしまいサイン入り冊子は購入出来なかったのだが、
運良くキャンバスアートをカートに入れる事ができ、決済まで行けてしまった。
という事で、エアコミケでは「祭社:サイン入りキャンバスアート(4,250円)」のみ購入した。

サイズはF3で小さめ。この位の大きさだと机の開いたスペースに飾る事が出来るのでありがたい。
自宅の機材入れ替えで乱雑になってきているので、このタイミングで机も整理しておき、
常に飾る事が出来る様にしたい所。
2020年05月24日(日) - 22:54 | カテゴリ:
雑談
fripSideライブに行く機会が増えた事もあり、筆者もfripSideファンクラブに入っているのだが、
ちょっと前に入会3年目に突入してゴールド会員になった。
という事で、物理ゴールド会員証が届いたので記念としてお披露目。

作りがしっかりしていて驚いた。これは大事にせねば。
プラチナ会員になるのは2年後となるので、まだまだ先は長い…
今もfripSideサウンドが大好きで、作業時はもちろん息抜きでもよく聞く事が多い。
今後もシングル・アルバムを買いながら応援していかねば。