2017年12月31日(日) - 00:07 | カテゴリ:
雑談
特に用事は無かったのだが、ひょんな事で誘われたので昼出動してきた。
二日目に東で買う物は無い為、企業を物見遊山する気分でサクッと参加。
ただ、折角なのでメロブの白もち桜先生セットを買ってしまった…

イベント毎にタペストリー入れ替えているな…
ただ、今回のキャラは結構好きなので、暫くこのままになりそう。
今日(三日目)もあるので買った物のメモのみ。
コレを書いたらさっさと寝なければ。



[メロンブックス] 白もち桜 – 5,000円
普段はメロブとかK-BOOKSの企業物は買わないようにしているのだが、
ひょんな事でどうなるか判らないし、気に入った絵柄なら買ってみるのも悪く無いと思った。
« 続きを隠す
2017年12月04日(月) - 00:00 | カテゴリ:
雑談
2017年で結成15周年となるfripSide。
デビュー当時のnaoさん曲から、現在のナンジョルノ曲も好きな筆者としては、
『もう、これは行くしかないだろう!』と思いつつ、幕張公演の2日当選にチャレンジした結果…
まさか2日とも当選出来たので、久々にfripSide色に染まりながら楽しんできた。
席は一番前のブロック中央寄りで、バンドメンバーの表情が見える位の近くだった (;゚∀゚)

今回はルミカも購入。fripSideライブ行く様になって、そういえば買ってなかったので
今回はfripSideワンマンライブ初の2日開催ライブ。
いつもなら、自分は札幌公演に旅行も兼ねて遠征しているのだが、
今年の札幌公演は1日のみ開催だった事や私用の関係で行けなかったので幕張のみ参加にした。
そして、2日間のセトリは下記の通り。
新・旧fripSideを知っている人なら悶絶するレベルのレパートリーに富んだセトリだった。
…もうね、fripSideエ○ゲソング好きとしては歓喜するセトリでしたわ
※1:収録CDは「アルバム > シングル > その他」の優先度で発売日が新しい順に記載
※2:[1-08] 未発売曲なのでfripSide公式HPを記載
※3:[1-22、1-23] アンコール
※4:[1-24、1-25] ダブルアンコール
※5:収録CDは「アルバム > シングル > その他」の優先度で発売日が新しい順に記載
※6:[2-06] 未発売曲なのでfripSide公式HPを記載
※7:[2-23] アンコール
※8:[2-24、2-25] ダブルアンコール
ライブツアーの主題にもなっている、新旧の交錯を上手く表現したセトリだった。
1日目は2期fripSideのメジャー曲を連発する事でテンションをMAXまで上げつつ、
2日目は1期fripSideからのファンにも焦点を当てたカバーソング主体のセットだった。
………
1日目のセトリでオーソドックスに有名所を歌っていたのは前途の通りだが、
「fortuna on the sixteenth night」をライブでまた聞けるとは思っていなかった!
SSAライブでもカットだったのに、まさかまたライブで聞く事が出来るとは…
ナンジョルノとsatさんに感謝!
あとは知る人ぞ知る「ひだまりバスケット」が聞けたり、
ライブ常連曲となってきた「Hesitation Snow」が入ってきたりと、
fripSideのエ○ゲソング好きにはたまらない内容だった (;゚∀゚)=33
………
2日目のセトリは、アルバム「crossroads」に収録しているカバーソングを元に組んだ、
1期fripSideを現(2期)fripSideで描き直した内容だった。
fripSide代表曲「sky」「Red “reduction division”」などの有名色が目白押しだった。
そんな中、Reset版・1期fripSide・2期fripSideと歌われている「escape」を生で聞けたのが、
今ライブで一番嬉しかった。この曲をライブで聞ける日までが長かった… (´;ω;`)
escapeのsatさんコーラスも入っている、ちゃんとした100%全力バージョンだった。
ちなみに、1期fripSide曲はsatさんコーラスの入る曲が多いのだが、
今回のライブではコーラス部分もちゃんと歌っていて、
新・旧fripSide両方とも好きな人には、懐かしくもあり、現fripSideとして今後も楽しみな内容だった。
………
筆者は1期からfripSide好きな所謂『古参』な人だが、1期・2期を通して「fripSide」が好きな人なので、
今回の『fripSideの歴史と今後』を題材にしたライブは楽しくもあり、
時には懐かしくてウルッと来てしまう場面もあった。
以前「an evening calm」を聞きまくっていた時期もあり、その時の場面を思い出したり…
昨今はCDが売れないと言われているが、良い曲ならばどんなCDでも売れていると思うので、
fripSideの今後出るCDも『良い曲だから売れる』事と『良い曲が世の中に出る』事を期待しつつ、
今後のfripSideの展開にも注目していかねば!
« 続きを隠す
2017年10月07日(土) - 23:22 | カテゴリ:
雑談
今までTMPGEnc4をずっと使ってきたのだが、
使いたいけどソフトウェア都合で使えない機能や、
ハードウェア支援のサポートも限界が来ているので刷新がてらに買って来た。

買ったと言っても、密林でポチっただけだが
最近エンコードをサボっていた結果、NASのアニメ領域が容量足りなくなったので、
久々にエンコーディングを再開。
NASのHDD足せば良い話でもあるのだが、
長期間使っているNASなのと、HDD空きスロットが無いので仕方ない (´・ω・`)
暫くの間は細かいパラメータ調整になる予感。
秋の夜長にポチポチとやっていく事にしよう。