DigiLoog

PC関係の事なら何でもいけるそんな処

Archive for the ‘PC’ Category

[ns-lab BB] 自宅NW・自宅サーバの刷新完了

2020年05月03日(日) - 20:56 | カテゴリ: Linux

数年前から構想を練り、昨年から構築開始した “nowsky system-lab BB” 刷新計画。
物理サーバの経年劣化もあり、2020年4月末迄に移行完了する事を目標に構築を進めた所、
予定通り4月末に物理サーバ撤去も完了し、新規導入のPrometheus以外は本番稼働しだした。

という事で、 “nowsky system-lab” ネットワーク・サーバ基盤の刷新が無事完了し、
初代から数えて仮想サーバ基盤バージョン3.0へのアップグレードとなった。

 

今までは自作PC2台を使っていたが、サーバ刷新後に撤去したのでラック付近がスッキリした。


2台目のHyper-Vホストを自宅鯖環境に追加した

2020年05月02日(土) - 22:55 | カテゴリ: 自作PC

半分は試験的に稼働していたHyper-Vサーバについても運用のコツが判ってきたのと、
別途進めている自鯖刷新の目的でもある、KVM/Hyper-Vのダブルハイパーバイザー構成を取る為、
Hyper-V用としてPCを新たに1台組んでみた。


前回のHyper-Vホスト構築時にもお世話になった、Shuttle製ベアボーンを採用。
2.5インチベイが1個しか無いが仮想サーバイメージはiSCSIに置いて運用するので、
データロストのリスクは許容する事にした。


旧・自宅サーバの撤去完了

2020年04月18日(土) - 20:18 | カテゴリ: PC

外出自粛な事もあり、自宅サーバ整備を着々と進めている筆者。
先週末に旧自鯖ホストの電源を落として、念の為1週間様子見をしていたのだが、
新自鯖も正常稼働しているので旧鯖を完全撤去した。

開いた場所には新自鯖を1台設置予定だが、まだSSDが届かないので構築はお預け。
来週・再来週にはSSDが届く筈なので届いたら組む予定。
それも見越し、LANケーブル配線と電源系統も見直しを実施。
最終的にLANケーブル10本撤去と、電源ケーブル2本撤去のシェイプアップが出来た。

最終的な設置状況は新自鯖が届いてから掲載予定。
これなら、当初の予定通り4月末までに完全移行が出来そう。


  • 応援中

    D.C.5 Sweet Happiness ~ダ・カーポ5~スイートハピネス 2025年3月28日(金)発売予定 予約受付中
    バカップル・サプリメント