2018年10月14日(日) - 22:19 | カテゴリ:
雑談
地方開催の同人誌即売会には行かないのだが、
東京近辺で開催する物は色々なイベントと同時開催している事が多い。
COMIC1もcharacter1と同時開催するのが通例になっているのだが、
今回も同時開催だったので、COMIC1をメインに、ついでにcharacter1に行ってきた。

ちゃんと冊子は買って入場。
character1の方は無料なのでコミ1行った後に流れで行って来た。
今回は諸事情でビックサイト周辺を回る必要があったのだが、そっちの用事は30分程で完了した。
そして、実際にビックサイトの待機列に付いたのが8時15分頃。
朝方は雨が降っていたので、念の為雨具も持参していたのだが最終的には使わなくて済んだので良かった。


イベントでは9割方毎回行っている祭社で色々と購入。
今まで肌寒い時に膝がけ代わりに使っていた物が古くなってきたので、購入した物で代用しようと思う。
ちなみに、今回の色紙は好みにド・ストライクだったのだが当たらなかった。残念 (´・ω・`)

他、買う予定は無かったのだが、INS-modeとKAROMIXで見つけた物を購入。
………
- 購入物
祭社:セット(1,000)、カバー(10,000)、タオル(4,000)
INS-mode:新刊(500)
KAROMIX:冊子(300)
最近、お金を使う事すら忘れる程忙しかったので、久々に息抜き出来て凄く楽しかった。
気分ダウン状態が長期間続いていたが、色々と考え直す良い機会にもなったので、
今回のコミ1は自分の中では特別になりそう。
………
~ オ マ ケ ~
キャラ1の方で「COMP 完全食」が試供品を大量配布していた。
既に夏コミで試供品を食べて『う~~ん。微妙… (´・ω・`)』となっていたのだが、
食べ物無い時の緊急食として使う事は出来るので貰っておいた。

グミ・パウダー・ウォーターの3点セット。ちなみに、賞味期限ギリギリ(11月辺り)だった。
デスクの袖机にでも常備しておこうと思う。
« 続きを隠す
2018年10月13日(土) - 14:58 | カテゴリ:
Linux
自鯖の”ns-lab BB”の全サーバ&全NW機器は、メイン監視としてzabbixを利用している。
先日、Zabbix 4.0がリリースとなった事を知った為、自鯖の監視システムも4.0にアップグレードしてみた。

実際に使っているzabbixの画面。画面を確認する為にわざとエラーを出してみた。
アップグレードしたのは先週なので1週間は継続利用している状況。
特に問題は発生しておらず、普通に使う事が出来ている。
また、4.0にアップグレードするにあたり、VPSに構築しているZabbix Proxyと、
全サーバのZabbix Agentもアップグレードを実施した。
初回アップグレード時のみ、データを蓄積するMySQLの最適化が走るのが通例だが、
毎度の如くコレが一番時間かかった。
環境にもよると思うが、目安として2GBのDBを最適化するのに5分必要だった。
………
細かい所を見ると色々変わっているのだが、3.4系と4.0系で大きく変わったのが次の2点。
- グラフ表示時のタイムバーが選択式に変更
- トリガー条件式の作成画面が整理された

今まではタイムバーだった所が選択式に変更された。
コレに伴い、グラフ表示時の処理が効率化され早く表示出来るようになったらしい。
最初は『タイムバー便利だったのに(´・ω・`)』と残念に思っていたのだが、
結局使うのは「最新の1日間」ぐらいしか無いので、慣れの問題だと思う。

トリガー条件式については、内容が整理されて設定をつくりやすくなった。
今まではカテゴリーで分別されていた物が、関数として組める様になったのと、
最新トリガー・実行結果を想定しながら組み込めるのはありがたかった。
………
まだ出たばかりのバージョンではあるが、余程細かい事をやっていなければ、
Zabbix 4.0に上げる事をオススメする。
何より、グラフ表示時の動作が軽くなる事だけでもアップグレードをする価値がある。
また、Zabbix 4.0ではPrometheusのエージェントから直接監視データを受け付ける事も出来るらしい。
“ns-lab BB”でPrometheusを運用していないのでテスト出来ないが、
どの程度の事が興味あるので少しずつ調査しようと思う。
« 続きを隠す
2018年09月29日(土) - 23:08 | カテゴリ:
ゲーム
本当は昨日行って「うたわれるもの斬」をやりたかったのだが、
色々あって体調絶不調状態だったので、敢無く今日アキバまで行ってきた。

ラズベリーキューブは予約時から気になっていた。まどそふと作品は初めてだが、
時間見つけてやっていく予定。
アエリアルライフはなんとなくSA○っぽいが、そんな事言ってしまったらどうなるか…





ソフマップで購入したら、予約特典などが色々付いてきた。

そして、ずっと楽しみだったうたわれるもの斬を購入。今回は珍しくアニメイトにしてみた。
ロケテストでプレイした限りだと、PS4(非Pro)でもヌルヌル動いている中、
キャラクターもトゥーンレンダリングを使って2Dっぽく見せているので、
3Dになっても「うたわれるもの」の世界観を壊していないのが好印象。
近頃はコレの為に日々頑張っていた節もあるので、早くゲームを開始したい。
« 続きを隠す