DigiLoog

PC関係の事なら何でもいけるそんな処

IIJ mioの一部ブロックがspamhausに登録されていた

2016年02月06日(土) - 10:46 | カテゴリ: Network

普段から、IIJ mioとmineoの二つをひっくり返しながら使っているのだが、
先日辺りから、IIJ mioからメールを遅れない事がそれなりあったので、少し調べてみた。

色々やっていった所、どうもRBLに原因があるっぽい事が判明し、
比較的大きな所のRBLチェックをした所、
IIJ mioのブロックが登録されているのが原因という結果に。

spamhausに登録される詳細条件が何なのかはわからないが、
どうも、ブロック内からスパムメールが送信されてしまい、ブロックで登録された感じだろうか。

どちらにしろ、クライアント側ではスパム登録の解除を
1グローバルIP単位で申し込むしか出来ず凄く面倒くさい(´・ω・`)
根本解決にはIIJとspamhausにやってもらうか、
サーバ側でRBLを再設定して貰うという所だろうか。

トリガーはスパム化したサーバか何かだが、
色んな所に被害が出てくるので勘弁して貰いたい所である



家庭用アンチウイルスをWindowsServerに入れてみた

2016年01月31日(日) - 23:37 | カテゴリ: Windows

クライアント用WindowsOSのアンチウイルスソフトと言うと、
MS標準のアンチウイルス、AVG等の無料ソフト、
ウイルスバスターとかの有料品など色々な種類が存在する。
しかし、WindowsServer用の有料品は法人契約限定だったり、
フリーはそもそも無かったりしてウイルス対策が蔑ろにされている事がある。

「WindowsのFWで制御しているから問題無い」という玄人は置いといて、
一般用途としてノーガード戦法は怖すぎるのが昨今のInternet界隈。
なのに、アンチウイルスを入れられないというのは、なんとも歯がゆい状況(´・ω・`)

「だったら、家庭用アンチウイルスをWindowsServerに入れれば良いじゃ無いか!」

という事で思い立ち、家庭用アンチウイルスソフトをWindowsServer環境にインストールし、
ソフトウェアが動作するのかを実際に調査してみた。



Hyper-VゲストにWindowsServerを入れてみた

2016年01月30日(土) - 23:13 | カテゴリ: Windows

先日構築した、WindowsServer環境にHyper-Vを構築してみた。
で、さすがにそのままは勿体ないので、適当にWindowsServerを突っ込んでみた


と言っても、よくある構成なので普通に動いている。

将来は、このHyper-V上で色々とサーバを立てたいので、
ゲストOSのイメージをiSCSIか何かに移動予定。
だけど、仮想環境の同時書き込みに耐えられる装置だとすると、
それだけで良いお値段する物なので、最終的にどうしようかは思案中。

ともあれ、現状はお試し状態なので、弄れる間に弄っておきServer2016に備えておく事に。



  • 応援中

    はじめるセカイの理想論 -goodbye world index-