2016年02月27日(土) - 21:58 | カテゴリ:
ゲーム
1月は何も買う物が無く、リアルも急がしかった為、
秋葉原に寄る事無くエ○ゲの日が過ぎ去ってしまった…
が、今月はうずまきの新作が出る事もあり、1日遅れで秋葉原へ行って来た。

ワールド・エレクションを購入。他は2作品の予約
相変わらずリアルタイムでの参加が難しい状況なのだが、
そんな事は関係無しに、エ○ゲの新作が出るというなら行かねばという使命感。



1作品の購入と予約なのに、色々と特典を貰ってしまった。
正直な所、オトメ*ドメインはどう転がるかわからないが、
『ぱれっと系列だし、まぁ同じ感じだろう』という事で予約券を握りしめてレジへ。
来月は3作品程購入予定だし、アニメうたわれ2の円盤も待っているから楽しみだ!
« 続きを隠す
2016年02月21日(日) - 19:13 | カテゴリ:
雑談
1ヶ月程前、S氏と共に旅行の事を話していた所、
「北海道へ日帰り旅行しないか?」と誘われたので、
自身では初の試みとなる弾丸旅行を敢行してきた。

前回はfripSideのライブで北海道まで行ったのだが、今回は特に目的も無く行った為、
とりあえずの名目は「廃止になる電車(S氏談)」と「ラーメン屋をはしご(自分)」の二本立て。
まぁ、途中で寄ったTSUKUMOでジャンク市をやっていたので、マウスを買ったりしましたが(`・ω・´)
日帰り旅行なので、始発・終発の移動スケジュール。
あと、旅費を極力抑える為にLCCを使ったりと、普段の自分では組まないプランであった為、
いつもに増して新鮮な印象を受けた。

前回も行った「すみれ 本店」の味噌ラーメン。北海道に来たなら行かなきゃ!!(使命感)

そして、今回初の試みであった「ラーメン信月」の塩ラーメン。
ラーメン好きの某氏より"札幌界隈で塩ラーメン食べるなら是非"と言われたので行ってみた。
札幌で有名な味噌ラーメンではなく、昔ながらの塩ラーメンを主力にしているのが特徴。
もちろん、醤油、味噌もあるが、今回はオススメの塩で行ってみた
店の近くにラーメン横丁があって、そちらは旅行客が沢山いるのだが、
横丁から少し外れた所にある信月に旅行客は殆どいなかったが、地元民が数人いる店内。
少し不安に思いつつラーメンを食べると、
出汁のきいたスープに、食感の良い麺で非常に楽しめる一品だった。

後は、帰宅前に食べた鮭弁当+ミク飲料。
………


自分は、電車の方はよくわからないのだが、
どうやら新千歳空港駅と札幌駅を往復しているこの電車が、このルートだと廃止になるらしく、
鉄道好きな人にとっては一つのイベントらしい。
………


他には、DEPOツクモ札幌でジャンク市をやっていたので、
以前から欲しかったUSB-NICと適当なマウスを買ってきた。
店内で店員さんと話していたのだが、その時に「東京から日帰りで来た」と言ったら、
仕事かと聞かれ「特に目的無し」と返答し、凄く驚かれたのが印象的だった。
自分も店員の立ち位置だったらそう思います…
NICは以前購入したNUCか、WindowsServerに増設予定。
マウスは、予備が無くて色々と四苦八苦していたので、その代わりに使おうと予定中。
………
普段はやらない日帰り旅行だが、
今回やってみて、日帰り旅行というのも良い物だと再認識した。
というのも、荷物が少ないから手軽に行けるし、LCCの朝夜発とも相性が良い。
今年は色んな所へ行ってみたいので、手軽に日帰り旅行を楽しみたい。
« 続きを隠す
2016年02月19日(金) - 22:39 | カテゴリ:
Linux
前回:自鯖のSoftwareRAID-HDDを交換
そして、今回ダメになったのは交換していなかった1台のHDD。
前のようにSMART値が悪くなるのではなく、突然死をしてしまい、
OS・BIOS共にHDDを参照出来なくなってしまった(´・ω・`)
という事で即時、秋葉原へダッシュしHDDを1つ購入してきた。
ちなみに、前回購入したHDDは健康なので、これからも頑張って貰う模様。
………
そして、地味に大変だったのがRAID-1の再構成だった。
今回の対象は仮想環境のゲストイメージを保存しているRAIDプールなので、
rebuildとresyncかけて、安全を確認するまでに1週間がかりだった。
その結果、1週間ほど自鯖を閉じる結果に(´・ω:;.:…
現在は復旧も終わり通常状態に戻っている。
ちなみに、ついでの作業としてSQLサーバの整理も行ったので、
DigiLoogのレスポンスも少し改善した模様。
何はともあれ、復旧して良かったε-(´∀`*)