DigiLoog

PC関係の事なら何でもいけるそんな処

Hyper-VゲストにWindowsServerを入れてみた

2016年01月30日(土) - 23:13 | カテゴリ: Windows

先日構築した、WindowsServer環境にHyper-Vを構築してみた。
で、さすがにそのままは勿体ないので、適当にWindowsServerを突っ込んでみた


と言っても、よくある構成なので普通に動いている。

将来は、このHyper-V上で色々とサーバを立てたいので、
ゲストOSのイメージをiSCSIか何かに移動予定。
だけど、仮想環境の同時書き込みに耐えられる装置だとすると、
それだけで良いお値段する物なので、最終的にどうしようかは思案中。

ともあれ、現状はお試し状態なので、弄れる間に弄っておきServer2016に備えておく事に。



Shuttle DS81にWindowsServer2012 R2を入れてみた

2016年01月23日(土) - 22:59 | カテゴリ: Windows

少し前から「そろそろWindowsServerも使えないとマズイな~」と思いつつ、
PCパーツを色々物色していた筆者。

そんな時、友人O氏が
 O氏「WindowsServer構築する為の物理構成どうしよう…」
 自分「アキバで(一緒に)下見しよう」
というやりとりを経て自分も同席させて貰った所…

なぜか、手元から7万弱が無くなり、代わりにPCパーツが鎮座していたのでした。

という事で、Shuttle DS81を買って来て、WindowsServer2012 R2 x64をインストールしてみた。
ちなみに、今回は久々にベアボーンPCをベースに組んでみた。



CiscoAironet700とPoEインジェクター買って来た

2016年01月11日(月) - 20:47 | カテゴリ: Network

以前からAironetを弄ってみたく色々と物色していた所、
ついにAironet700とPoEインジェクターを入手する事が出来たのでレポート。


今回入手したのは、CiscoAironet702I、48vACアダプター、PoE+インジェクターの3つ。
3つとも、保証無し中古品でGET。まさか、PoE+インジェクターの未開封ジャンク品が転がっているとは思わなかった…



  • 応援中

    D.C.5 Sweet Happiness ~ダ・カーポ5~スイートハピネス 2025年3月28日(金)発売予定 予約受付中
    バカップル・サプリメント